ヒカラビ一家の花日記

山の上に住む花農家から 魚沼発のあれこれを

精進、、、料理、、いたします。

2017年01月25日 | 発信

抑制最後のベッドはここ数日温度を控えて取っておいたのだ。

 

 「 お前が一番おしゃべりだから 」 と言いつけられたテレビ取材。

やってきたのは UX (にいがたTV21) のスタッフたち。

 ウルイもユリ科、ここはもともとユリ産地だから。

抑制栽培、促成栽培、冷蔵技術はユリ栽培で培った産地の力、、、、デンデン。

ギボウシは観賞用ではいろいろ、、、、山のギボウシは大葉ぎぼうしでこれは小葉ぎぼうしで、、、

先人たちがいろいろ努力して、、、、

イタリアンにもフレンチにも合うくせのない味で、、、、

食べてみればみんなびっくりなのだ。

 

ウルイ、タラの芽、フキノトウ、アスパラガス、八色菜、オータムポエム、、、

この雪の中から旬のものがこれだけ作り出せる魚沼の力。

少しは表現できただろうか。

 放送は2月3日、AM9:55~10:30、「ナマ+トク」 UX 新潟だけのようです。こうご期待。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。

 甘~いさつまいもの食べたいかたはクリックしてね!  以下のネットショップどこでも買えます。

     

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする