goo blog サービス終了のお知らせ 

     ヒカラビ一家の花日記

山の上に住む花農家から 魚沼発のあれこれを

カテマコの賛否

2017年10月11日 | 発信

今年も共進会がやってくる。出せるタイミングのものはカテマコだけ。しょうがないこれを出します。

カテマコは去年も出品したが咲きかけたものを出品したにもかかわらず審査時に開花してなくて賞には絡めなかった。

http://blog.goo.ne.jp/hikarabinotiti/e/62baa108f6702dca62760f2e2d511cc1

つまり、口割れは速いが先足の遅い品種。なのだよ。

実際6日に進み過ぎではねたものが10日にようやく開花。決して早くはない品種だ。

月曜日の出荷時のつぼみが、

水曜セリ日には口割れと報告が入った。悩ましい。

咲いてみるとスポットがしつこいとみんなが言う。そうかなぁ、、、、

昔からユリを見ている身ではスポットがあった方がインパクトがあるように感じるけど。

いずれにせよこれしかないのでこれを出品します。

今日口割れが始まったので来週の出品には完全開花のものを出品できる予定。

でもどうやって運ぶかがまた課題だ。

いっそ変わり種マレロを出品しようか。

蕾が星形だ。こちらの方がインパクトがあるかも。

クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。

ネットショップはこちら   

                             

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする