goo blog サービス終了のお知らせ 

     ヒカラビ一家の花日記

山の上に住む花農家から 魚沼発のあれこれを

NO! 業 災

2017年10月21日 | 発信

 恒例のJA農業祭。共進会と連チャンで若手が飾り付けてくれたユリ。

忙しいのによく頑張ってくれていると頭が下がる。

魚沼一の集客イベント。去年よりの若干人出が少ないかなとは思うが、、、この日だけは何故か雨が降らない。

今年もヒーローたちと一緒に餅まき。

今年は豚汁コーナーにいたのだがほとんど手伝うことは無し。

職員たちの張りきり方が半端ない。やっぱりお祭りは楽しいのだ。

こっそり帰って台風対策。ビニール被覆のハウスはあと4棟。6000本以上は残っている。

やっと切れ出したリアン、カテマコ、カサブランカ。ハウスごと吹き飛ばされたらたまらない。

明日は雨なので今日のうちにビニールは巻き上げ、切り終りそうな作は強制撤去で仕事を減らしておく。

風は吹かないかもしれない、吹くかもしれない、、、、

思い切った原因は、、、、花産地を作ってくれた偉人の一人が未明に亡くなられたからだ。

http://takiyuri.com/history/   偉人たちの功績はあまりに大きく、その人となりも強烈だった。

何故か偉人たちの葬儀は天気が荒れてきた。

夏に亡くなった方の時は大夕立。真冬に亡くなられた方の時は猛吹雪の中の葬儀だった。

明後日は台風21号が通過する。考えすぎかもしれない。安らかにお休みください。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。

ネットショップはこちら   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする