まだ水は引かないまでもようやく出てきた畑です。
ここには秋植えのカサブランカ(北海道小清水産)とピンク系オリエンタル2種が植えてある。
この図太い芽。
9月末から10月頭に植えてすぐに黒マルチを張っておいたので、去年の長雨の中でもふかふかの状態だ。
黒マルチなので草も生えていない。
マルチを剥いで保温材を張って今度は温めます。
陽の当たる斜面にはスプリングエフェメラルたちが春を謳歌している。
全てのものが一斉に春を迎えて活動し始めた。
あなたは誰? 生き物図鑑をサンショウしてください。http://chigaku.ed.gifu-u.ac.jp/chigakuhp/html/kyo/seibutsu/doubutsu/ryouseirui/kurosan/index.html