ずいぶん遅いけれど初霜でした。
朝の散歩も手がかじかむ。
この所数日で外仕事がずいぶんはかどって、仲間から分けてもらった苗でウルイ植が完了。
水仙の植え付け覆土も完了。
ウルイ株の掘り取りも完了しました。
今年は株がそつなく大きくて前年の4割増しの箱数を確保。
大増産計画を立ててもこなしきれそうもないので仲間にすけてもらって格納完了。
切り花跡地も堆肥と土壌消毒剤をまいて地を固めた。冬の間にじっくりと土壌消毒をします。
端から掘り始めた業務用ニンジン畑もちょうどよい大きさ。
作業場2階に仮設の選果場を作って荷造り。販売も好調ですw。
残るは家の前の大ニンジン畑。さて何トン採れでしょうか。
ウルイはもう3ベッドが伏せこみ終了。
すでに発芽も始まって初出荷に向けて準備万端。
夕方ワークマンで冬用の作業ズボンもゲット。年取って寒がりになったので裏ボアです。
帰りは金子屋で具沢山のラーメン。長岡では金子屋が一番好きだな。
冬に向かいます。準備はできました。