さて、今日から日常です。
トレーナーの家にお泊り修行だったQちゃん、最初の数日は餌も水ものどを通らなかったそうだが後半は慣れて仲間と走り回っていたそうだ。
こういう経験は時々積ませないと手におえない犬になることもあるそうだ。
犬は群れる動物、主だけしか接しない環境は良くないそうだ。
わずか1週間で山の植物はすっかり大人になってた。
ハウスのユリもだんだんユリらしくなって。
秋植え北海道産球根のカサブランカ。いい感じでそろってきた。
春になってから植えた2作目のエマニー。この勢いで伸びたら ??
芍薬は、作為的に早くする工夫をしなかったのでまだ余裕がある。飯山が終わってからゆっくり出荷することにしよう。
ウルイ植えが終了していた。従業員に感謝、感謝。
今年の畑の土質と掘り取り時の作業性を考慮して少し面積を増やしたが株数は去年と同じ。
2年目の株。草取りをしなくては。もうすぐ葉が広がって土は見えなくなるが。
時差ボケと戦いながら後れを取り戻さなくてはいけない。
クリックすると花農家仲間がたくさん。