先週のこと。町から見上げる山の上の畑を目指します。
ここは昔スキー場だったところ。今でも誰かが滑っているようだ。
良く凍みて硬い雪の斜面は長靴が食いこまなくてかえって登りづらい。
遥か小出の町ではキングオブモンスターが覚醒しているのか?何かが爆発している。
去年杉の木の下に忍ばせておいた融雪促進剤の炭です。
予想通り木の下は雪が少なくて埋まっていなかった。
アイスヤンディー(古い言い方)ではなくてパイプが凍ってる。霧氷っていうのだろうか。
30分ほどでエレムルスと芍薬の畑にまき終えました。
さて、雪下ニンジンが出始めた。今日はニンジン堀ツアーがやって来る。
出たと思うとすぐに何かしらが試食を始めてる。
まだ稼がなくてもいいのに、、、ネズミさんよ。
最後のひとスコップは自分で掘って行けってことになりそうだ。
ウルイ株はあと5ベッド分。温かくなると発芽しちゃうので冷蔵庫に入れました。
ここにあるのは収穫の終わった株です。
球根も来ているのでハウスに植えなくては。ゆり屋の仕事もスタートしています。