ヒカラビ一家の花日記

山の上に住む花農家から 魚沼発のあれこれを

こなすび (小茄子)

2010年06月27日 | 発信

カタバミかと思ってよく観ると、こなすび、さくらそう科おかとらのお属 だそうで、、、
畑の脇にはあるけど畑の中では見かけない。分類すれば山野草でしょうか。

組合のHPに山野草のページを作ってもらって以来、何故かまだまだ新しい花を発見してます。
しかも家の裏、わずか10mほどの所で。その気で見ない限り見ていないんだね。
http://holily.yu-yake.com/sanyasou/sanya.html広報委員が本当に忙しくならないうちに追加してもらいましょう。
そのうちに雑草の花シリーズも作ってみましょうか。きれいな花がいっぱいありやす。



雨降りイチゴは甘くない。
子犬のころはイチゴもスイカも食べたのだが、大きくなってからは葉草や麦以外はまったく食べなくなった。

ドッグフードもあまり好きでなくて、一番好きなのは汁かけまんま。
ニボシ入り、まるで猫まんまだね。

バランス悪いのでドッグフードも混ぜて。

おかげで1月の餌代が5~600円ほど。
でも奥方がいろいろおやつを買ってくるのでそちらのほうが高い。


朝から激しい雨、まあ日曜なので遊んでましょうか。

とはいえ、月末なので、給料計算やいろいろ事務仕事も溜っているし、、、
今日は雑用や事務を、こなす日、、こなすひ、、、こなすび(小茄子)
                       雨でギャグの切れも悪い!


ランキングに参加しています。皆さんの応援をよろしく。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へクリックしてね
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チームにいがた | トップ | きゅうり草 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

発信」カテゴリの最新記事