新潟県は一昨日梅雨入り。良い雨が降った。
ユキノシタが咲くと、だいたい梅雨だ。
雨をもらって気温が下がると生き物たちも活発に活動してくる。
この時期にしては蚊が多い。
カモシカも多い。
今年困惑するほど多いのがモンシロチョウ。ピンボケだけど。
蝶は悪いことしないのだが卵が孵化すると青虫になる。この勢いで産卵されたらえらいことになる。
我が家の特大カサブランカ。籠の長さは60cm。頂花は目の高さだ。
昔のカサブランカはみんなこのくらいのボリュームだったような気がするが、、、、
孫蕾をもいでます。虫同様にこいつもいらない。
ついこの前まで雪の下で暮らしていたと思うのだがもうすぐユリの出荷が始まる。