2月は28日しかないのでやたら短い。ちなみに我が家は標高228m。
まだ雪いっぱいありますW。
雪下にんじんの畑も除雪はしたもののまだまだの積雪。
畑に炭を撒くことは土の為にもなるし融雪促進効果もある。
ていうか、黒くしないとなかなか消えてくれないのだ。
晴れるとハウス内は一気に暖かくなる。つまりウルイもドカッと取れだす。
2月のスローペースとは全く違う。3月は需要期、いわゆる旬だ。
252、、、魚沼の観光は252沿線と352沿線では少し性格が違う。
352は湯之谷温泉郷から尾瀬へと続くルートでスター的な華やかさがある。
252沿線は農業地帯から只見線に沿って福島へと続くルート。
撮り鉄お気に入り、さらには渓流釣りのメッカ。おのずと携わる人の考え方も違う。
252沿線の温泉「神湯」での懇談会。この度リニューアルオープン。
地元有名画家たちの展覧会場のようだ。
この売りは結構ファンが付くかもしれない。
クリックすると花農家仲間がたくさん。ポチッと一回クリックしてね。
甘~いさつまいもの食べたいかたはクリックしてね! 以下のネットショップどこでも買えます。