6月14日 日曜日 同行者6人、その後1人。
今日は自転車工房 今井 さんとこのサイクリングに参加した。八王子神社の狛犬めがけて、国道419号線をひたすら走るだけなんだけども、皆についていけない。追いかけようとすると膝がジンワリと痛くなってきた。こういう時は無理をすると、どんどんひどくなる痛みなので、無理をしないことが肝心だ。軟骨が減ってるとかでなく、筋か関節の炎症の痛みだ。
離脱宣言した後、この近くのローターリー交差点の撮影に行った。デジャビュ?以前も写真撮ってる。もう一つのほうが写真撮ってないのか。
国道に戻ると、帰ろうとも思ったけど、やっぱりこのまま進むのだ。10km/h~15km/hなら痛くならない。じわじわ走った。
途中朝食食べてなかったので。たまご村っていう卵販売店の横の「ケイちゃんのたこ焼き屋」でたこ焼きと休息を採った。おじさんがおばさんに「おばさん」と言ってしまい、むっとされた。確かに失礼。「あんた」「あなた」と呼ぶべきだったか。たこ焼きは外がカリカリで中がほくほくでうまい。ウサギ見てなごんで復帰。
上がり勾配の国道をじわじわえっちらおっちら走っていると、対向車線にロードバイクが下ってくるようになった。そのうち彼らが来た。帰ったものと思っていたのかちょっとビックリした顔していた。声がゼーゼーで出ない、手を挙げてあいさつした。それからも、じわじわ上って行った。そうしていると小原のトンネルまで来た。通って、ピューッと下って、到着!!
すでに11時、隣のうどん屋で飯食おうと思ったら6月下旬まで休業。この先コンビニあるけど、なんかがっつり食べたい。ほんだもんで岩村のほうの陶町に外食店が何軒かあったはずなので、そちらに向かう。丘を登りきったところで、味噌カツの看板を見つけた。店の名前は「その」。店を見ると「その」が2軒。片方はスナック「その」、もう一つはカフェレスト「その」。きっと喫茶店のほうだろう。中に入ってみると、中でつながっていて、2つのお店を一人で切り盛りしていた。スナックでも味噌カツ食べれるようだけど、高級そうな味噌カツになりそうだ。持論なんだけど、看板名物にまずいものはなし。なんで味噌カツ定食を頼む、やっぱりおいしい。
同じ道を戻ることにした。短いけど勾配がある坂あがって、トンネルくぐって、ピューッっとくだる。そのあと何回か小さな丘越えしてると、足の調子が悪くなってきた。そんで下りのみの矢作川のほうへ大回りして帰った。
西広瀬駅でなごんでこうと思ったら、なんかコマーシャル撮影してる。よこをぬけて駅の前に立つと「地域参加のため休みます。」とある。今日もあちこちで草刈りしていたなあ。地域の草刈りのため休みのようだで仕方がない。
本日90km。