京都観光のガイドブログです。定番の楽しみ方から特別拝観、さらには年に1度の御開帳まで。
京都観光では最も詳しいです!
Amadeusの「京都のおすすめ」 ブログ版(観光)
2013 4/29の拝観報告9(西行庵)
写真は、西行庵の外観
建仁寺を北門から出て、安井北門通→石塀小路→ねねの道に出ます。
そして大雲院 祇園閣を過ぎさらに直進し、西行庵にやってきました。
ここも二条城と同じく、京都グラフィーの会場として展示がされていました。
西行庵の母屋の1番手前です。
外の毛氈で受付をしておられ、茅葺の母屋の中に入ります。
まずは4畳半ほどの大きさで、床は焼き瓦。
入口を除く全周が腰掛です。
そして下地窓がいくつかあります。
天井は1/3ぐらいが駆け込み天井でしたので、もともとはお茶室であったのだろうと思いました。
隣りには躙口(にじりぐち)があり、3畳程の小間のお茶室でした。
しかし内部が暗かったのと、躙口から覗きこむだけだたので、あまりよく分かりません。
入れたのはここまでです。
きっと母屋にある浄妙庵は、この奥にあるのでしょう。
西行庵の隣の庭から母屋、隣接する”皆如庵”、西行堂の外観を見ることができます。
しかし如何にも消化不良。
「なんか、よくわからないね」、
「そうだね」
で、終わるamadeusではありません(笑)!
あまりのスッキリしなさに、1人3000円2名以上で予約の内部案内を、アマデウス会員さんを誘って(巻き込んで!?)近日予約してしまいました(笑)。
また内部の報告を致しますので、乞うご期待です!
アンケートを実施しています。
左サイドバーにあります。
携帯の方はココ。
「京都のおすすめ」の総合索引へ
コメント ( 1 ) | Trackback ( )
2013 4/29の拝観報告8(建仁寺 禅居庵)
写真は、書院の中庭
正伝永源院の後は、建仁寺の境内に入ります。
そして建仁寺の南西角にある、禅居庵です。
摩利支天堂で有名です。
ここはGW期間中はいつもなにかのイベントで公開されています。
今回は、現代美術作家グループ展「やろや、やりたいことを」展です。
まあ名目は何でもいいとして、禅居庵内を再度探検です。
玄関から入って右手の広間は、イベント時には展示場としていつも入れます。
今回は玄関を入って左手にも入れました。
詳細は既に本編に追記しておきました。
・建仁寺7 禅居庵
書院がカフェになっており、ケーキとコーヒーなどが注文できます。
このようになかなか入れない塔頭も、何度か来ると思わぬところに入れたりするので”止められない”のです(笑)。
さらに帰り際に受付横のチラシをなんとはなしに見ていると・・・!!!
発見しました、禅居庵の”由緒書き”!!!
思わぬところでコレクションが増え、大満足でした(笑)。
アンケートを実施しています。
左サイドバーにあります。
携帯の方はココ。
「京都のおすすめ」の総合索引へ
コメント ( 29 ) | Trackback ( )