皿尾城の空の下

久伊豆大雷神社。勧請八百年を超える忍領乾の守護神。現在の宮司で二十三代目。郷土史や日常生活を綴っています。

一進一退

2021-06-24 00:49:35 | 生活


我が家の軒先には雀が巣を作る。ここ数年毎年のこと。木々に囲まれ喉かで自然豊かな処ではあるが、住宅も維持していかなくてはならず、やむなく取り除くことにしている。ただし何度取り除いても同じところに巣を作る。



まさしく一進一退。よほどここが気に入ったらしい。ただしこちらもおいそれと玄関の頭上に巣作りされるわけにもいかない。
共存とはかくなるもたりと思う。互いの領域を犯さない。
都市部においては野鳥の集団発生に苦慮している地域も少なくない。昨年まで勤務していた東鷲宮駅前も雀の巣に悩んでいた。
共存は難しい。勝手なのは大概こちら側ではあるけれど。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 幸手市 上宇和田 香取神社 | トップ | 大宮市見沼区蓮沼 八雲神社 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

生活」カテゴリの最新記事