生涯走行(しょうがいそういく)

目標:フル3h05min、年間2500k走破、トランペットハイGで演奏できるよう。

1/22ドア作りコツコツとpart3(自作ミニハウス)

2012-01-22 | 内装他の工事(自作ミニハウス)
あぁ、何やってんだろうオレ。

ふさぎこみながらそれでもやらないといけないのだ。

っていうか、ロケットストーブをするからこんなに進まないのだ。



雨が降ってもブルーシートで頑張るのだ。
でも、意外に快適だった。手前はロケットストーブ試験。


ガラスに入れる十文字。全く意味は無く、単なる飾り。
ほぞは、スライド丸のこでサクサクと。すばやくキレイにできた。


こんな具合になりました。


このあたり焦ってたので画像が無いけど、前からあったフローリングの板を貼り合わせて(モチロン、タイトボンド3)、トリマーでRをつけ、ちょっと浮き出るように加工。


もう外も中も粉まみれになって、イヤになったのだが、何とか形まではガンバリました。
本当はノブの加工も、と思ったのだが。
やっぱり準備、ことさら図面は大事ですね。疲れてて頭が働かなくてもうまくいくもんだ。
殆どピッタリはまりました。


下の造作。まだトリマーで角を仕上げようとは思うが。


こんな事しなくてもいいのに。でも満足度は大きい。

このあとトリマーかけて、ノブを作って、塗装して、アクリル入れて・・・・


まだ先は長い!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1/21 | トップ | 1/28 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

内装他の工事(自作ミニハウス)」カテゴリの最新記事