早くと焦るが、殆ど完成に近くなって淋しくもなってきている。
でも、土日が気が焦るので、やはり精神的にもよくないような気もするし・・・
有孔ボードが余ってたのと、物入れを壁で作ったほうが・・・の思いから、先ず奥の壁を造作。
羽目板の面積を浮かせる狙いも。
ギャンブレル屋根ゆえに、苦労する場所を攻める。
ここには何故か、コンセントが増設されている。
そして、近所のHCでリモコンつき2,980円に惹かれたものをここへ・・・
ジャ~ン!そうこういうものがいるではないか。これからの季節。
やっぱりまた一日かかりました。でも壁は完成です。なにか塗るかを考えてます。
有孔ボードや合板で工具置きを作った甲斐があって、ギャンブレルの面にも羽目板が使えました。
あっちこっちに移動していた時計も、ようやく収まりました。
ちょっと実験的にジプトーンを貼ってみましたが、石膏ボード系はやっぱりうまく行かないなあ。
クランプ置き場も作ったりして。こういうのが楽しくなってきだした。いちいち探さなくてもいいし、工具置きにしても作ることによって作業がはかどりだした。
ヤフオクで2個1,000円送料込みで買った火災警報器。100V仕様。
ああ、小屋らしくなってきた。
さて、ジプトーン貼りが済んだら、今度は前面のデッキにかかりたいのだが・・・
外に作業台。スライド丸ノコと手押しカンナの台。
・・・ああ、気が狂いそうだ。
でも、土日が気が焦るので、やはり精神的にもよくないような気もするし・・・
有孔ボードが余ってたのと、物入れを壁で作ったほうが・・・の思いから、先ず奥の壁を造作。
羽目板の面積を浮かせる狙いも。
ギャンブレル屋根ゆえに、苦労する場所を攻める。
ここには何故か、コンセントが増設されている。
そして、近所のHCでリモコンつき2,980円に惹かれたものをここへ・・・
ジャ~ン!そうこういうものがいるではないか。これからの季節。
やっぱりまた一日かかりました。でも壁は完成です。なにか塗るかを考えてます。
有孔ボードや合板で工具置きを作った甲斐があって、ギャンブレルの面にも羽目板が使えました。
あっちこっちに移動していた時計も、ようやく収まりました。
ちょっと実験的にジプトーンを貼ってみましたが、石膏ボード系はやっぱりうまく行かないなあ。
クランプ置き場も作ったりして。こういうのが楽しくなってきだした。いちいち探さなくてもいいし、工具置きにしても作ることによって作業がはかどりだした。
ヤフオクで2個1,000円送料込みで買った火災警報器。100V仕様。
ああ、小屋らしくなってきた。
さて、ジプトーン貼りが済んだら、今度は前面のデッキにかかりたいのだが・・・
外に作業台。スライド丸ノコと手押しカンナの台。
・・・ああ、気が狂いそうだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます