生涯走行(しょうがいそういく)

目標:フル3h05min、年間2500k走破、トランペットハイGで演奏できるよう。

とうとう、とうとうドアが!(自作ミニハウス)

2012-02-05 | 内装他の工事(自作ミニハウス)
といっても、いろいろ問題が発生で、なんかイライラなんだけど、今日は万事うまくいった。さて。


まずは、なんていうのかな、周りの枠を固定。ガードラックアクアです。


タイトボンドⅢで固めてます。アクリル板もうまく傷つけずにインサートできました。
晴れは今日までで、何とか取り付けたい!もうベニヤ板とシートをつけ外しはイヤだ!


いろいろ考えたけど、ケガいて、娘に持ってもらってフラッシュ蝶番をつけました。
フラッシュ蝶番は切り欠きは要りませんでした。
なんだか知らないけど、僕にしては珍しくドンピシャ!で取り付けられました。


ドアについていたテンプレートでストライク取り付け穴のセンターを出して、穴あけ。これもバッチリ。
ドアを取り付けてから、穴位置を決めたのは正解でした。


感動の取り付け完了です!なんと今日つくとは思いませんでした。細かいところは不具合もあるけど、もう最高です!
この画像だけでかくなるので、この感動を味わってください!

・・・でも、キシラデは”いかにもガーデン”という感じ。


横からです。いい雰囲気です(自画自賛)


中からも。”バッテン”を作った甲斐がありました。
アクリル見通し良すぎ。


ノブです。なかなかいい感じです。これもよかった。

さて、次はもう一つ残っている窓です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2/4 | トップ | 2/5 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

内装他の工事(自作ミニハウス)」カテゴリの最新記事