今日で11月が終わります
七十二候では朔風払葉(きたかぜこのはをはらう)頃
北風が木の葉を吹き払う頃
北風が木の葉を吹き払う頃
「朔風」は北の風という意味で、木枯らしをさすそうです
お稽古の途中によい天気だと思っていたのに
突然ひゅう-ひゅう-風の音が聞こえて
北風がやってきたと思ったらなんと
お向かいの家に入っている庭師さんが
葉を吹き集めている音でした
まだまだ暖かくあまり風は吹いていませんが
ここのところ家の前の道路は
落ち葉でいっぱい毎日箒が必要です
11月のお稽古は炉になって始めての月
まずは初炭、運びの平点前、次に棚で
平点前を中心にお稽古してきました
花入れも籠から竹や焼き物に
もちろん花は照葉、椿に一転
お菓子は亥の子餅の次は栗蒸し羊羹
栗蒸し羊羹は大好評
蒸し栗を二つに割って
スプーンで実を取り出し
そのまま蒸し羊羹の生地に混ぜ込み作ってみました
続いて織部上庸を作りましたが
上庸はやはり難しい。
今年初めての織部上庸失敗
ごめんなさい
二回目挑戦した織部上庸は
上庸と思っていただけそうです
山芋と砂糖を混ぜ込みふっくらとろっとした生地に
上新粉を入れていきますが、
耳たぶより少し柔らかめ
これが難しい、一回目は柔らかすぎたようです
和菓子作り、挑戦しているうちに
お菓子作りが楽しくなってきました
お菓子も一期一会
同じ物でもその度ごとに変わりますね