池袋の地域通貨「アイポイント」は、社会貢献活動を頑張った方々の活動の証!

地域通貨を活用した「安全、安心の街池袋」を実現するための社会貢献活動!アイポイント活動日誌のブログです!

ジャガイモが出来るまで⑥ そして交換のお知らせです。

2007年06月14日 23時57分12秒 | Weblog

6月2日のジャガイモ掘りでみんなでパチリ。やったという感じでしたよ。こんなに美味しく立派なジャガイモが、大勢の人の力によって出来ました。

 

6月3日のフォーク&カントリーでの販売と交換です。2日間で1800名の人がジャガバターを食べ、採りたての新ジャガを買い、アイポイントの交換もしました。すごいです。
それにお手伝いの方々も延べ60人以上です。本当に感謝します。ありがとうございました。

でもこれからがアイポイントサポーターの方々の交換です。17日にまた大勢でジャガイモを収穫してきます。お楽しみに。

 アイポイントサポーターのみな様へ
 
大久保農園で美味しく育ったジャガイモの交換を下記の通り行います。
アイポイントをお持ちになり、交換して下さい。
 
●交換場所:池袋北口駅前 果物と野菜の「ゆう文」にて
 
   豊島区 西池袋 1-28-6  TEL:03(3971)6106  FAX:03(3982)2086
 
●日時:6月18日(月)~6月25日(月) 午前9時~午後10時
     但し18日(月)は準備のため、午前11時から始めます。
 
 
●アイポイント券は何枚お持ちでも交換使用できるのは原則1枚しか使用できません。
 アイポイント券1枚でジャガイモ1.5㎏と交換致します。
       
残ったアイポイントは11月頃ダイコン交換をする予定なので、その時にお使い下さい。
 また、最終的に残ったアイポイントはポイント数を計算して何ポイント集めたか集計発表しますので大切に保管していて下さい。ポイント数は貢献量の証ですが、ジャガイモ交換や秋のダイコン交換も何枚持っていても1回です。
 
今年はアイポイント券で割引ができる飲食店を数軒お願いできる予定です。協力頂ける飲食店には大久保農園の野菜を供給します。
 
今年のジャガイモは近所の何人もの農家から「いい出来だね~。肌がイイや。堆肥をよく、くれてるからなあ」と誉められています。
どこにも売られていない17種類のジャガイモからお選び下さい(供給できるのは日によって変わりますので、常時10種類くらいになります)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモができるまで⑤

2007年06月14日 23時31分42秒 | Weblog

5月27日 シンシアを試し掘り。素晴らしいで出来だった。たった3ヶ月でここまで育つとは、正直感激。ジャガイモは収穫まで3ヶ月半必要。

 

雑草がひどく、土寄せも必要なため、耕耘機を入れる。ここまで葉が茂ってくると畝間が狭いのと、葉が覆うので耕耘機の扱いがむずかしい。これをFさんが見事にこなしてくれる。耕耘機の爪と車の幅を調整してやってくれるのは彼しかいない。
このおかげで、ジャガイモが土から出て緑色になって食べられなくなることがかなり減る。

 

6月1日 ウィークデイにもかかわらず、翌日のフォーク&カントリーのジャガバター、販売、アイポイント交換のためのジャガイモを1500㎏必要なため、みんなで役割分担して効率よく収穫。

 

6月2日も収穫して、作付け面積の半分くらい収穫して多分2トンくらいあったようだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモができるまで④

2007年06月14日 23時02分28秒 | Weblog

4月22日 この日はタケノコ掘りの日。何と80名も集まってしまった。収拾つかず。
でも、かなりの人が芽欠きを手伝ってくれました。かなりはかどりました。
でも、でも、ちゃんと芽欠きと追肥ができているか、心配。

植物のいいところは多少いい加減でも、生命力で上手くできてしまうところ。ありがたいですよね。

4月29日 ここまで育つと、頼もしいとも、美しいとも感じるね。
左上に小さく人影が見えるが、Uさんです。1800本植わっているタマネギを、毎週雑草取りして世話をして頂きました。はじめてきれいに大粒のタマネギができました。
機械が入れられないから大変な作業なんです。毎年雑草に負けていましたから。

何でもない作業のようですが、これが大切です。「いいタマネギだね~」といって収穫だけしていく人、私は嫌いです。

5月6日 まだまだ続く芽欠きと追肥。何せ4千本手作業ですから、地味で大変な労働です。

5月20日 ジャガイモの花が沢山咲いているし、収穫も11日後に迫ってきたが、雑草とりと芽欠きが続きました。このあたりは植えたのが遅く、収穫も遅くする予定だから。みなさん地味な仕事でご苦労様です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモができるまで③

2007年06月14日 22時44分46秒 | Weblog

3月25日 植えてから1ヶ月、やっと芽が出てきた。収穫よりこの時がうれしい瞬間だ。
他の場所も土を少し除けてみると、芽が出ている。一安心する。
とは言っても、放っておいても芽は出るんだが・・・。

4月1日 ほぼ全体に芽が出た来た。ここはキタアカリ。キタアカリはやはり一番美味しいから70㎏植えた。3月4日に植えたものはまだ芽が出ない。

4月8日 ここまで揃うともう心配はない。でも地元の人は遅霜でやられることもあるという。きれいに揃ったなあと暫し見とれる。

 

4月15日 芽欠きと追肥開始。ついでに土寄せも手作業でする。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモができるまで②

2007年06月14日 22時19分11秒 | Weblog

2月25日 今年は暖かいから霜の降りる心配はあまりなさそう。
6月2,3日のフォーク&カントリーのイベントにジャガイモを出すにはできるだけ早く植えないと間に合わない。

この日は4人でジャガイモを植える。土を多めに被せれば遅霜の心配はないだろう。

 

3月4日この日は22名の参加で一気に約4千個のジャガイモを植えた。子どもも完全な戦力。イヤ子どもの方が動きがずっと良いかもしれない。
痛いとか疲れたとか言わない。やる前から腰が痛いからと言う大人・・・いやですね。

 

 

今年は17種類266㎏の種芋を集めました。大人気のシンシアは種芋がなくなり、青森の黄金崎農場が自分の種芋を20㎏分けてくれました。ありがたいことです。

皮が赤いジャガキッズレッド。5、60グラムくらいに切って植えます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモができるまで①

2007年06月14日 22時02分56秒 | Weblog

07年1月28日、昨年から注文していた堆肥がやっと入った。↑
地元の協同組合が作る雑木をチップにして発酵させた堆肥12トン。

昨年12月から何度も耕耘しているから、土の状態は文句なし。

 

今年は雪も降らず、冬の間に作業が進む。みんなで堆肥撒き。これが最も重労働。寒くても汗びっしょりで、真面目にやれば必ず身体中が痛くなる。
この時期に参加してくれる人には大大感謝。
それでも今年はローダー付トラクターが稼働したから例年よりずっと楽だった。

以前は2,3人で猫車だった・・・。何週も一人でやったこともありました。

 

2月4日 この日は4人。女性も頑張った。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする