池袋の地域通貨「アイポイント」は、社会貢献活動を頑張った方々の活動の証!

地域通貨を活用した「安全、安心の街池袋」を実現するための社会貢献活動!アイポイント活動日誌のブログです!

この変わった花は何という花?

2007年07月19日 17時40分46秒 | Weblog

ただ漠然と眺めているのと、近くに寄るのとでは違った景色になります。カメラのおかげですが・・・。
Mさんが植えていった花ですが、メカ的ですごく面白い花ですね。

ひまわり枯れました。咲いてから2週間保たないですね。でも次のが咲きそうです。
ひまわりの左奥でひざまずいてガム剥がしをしているのは、毎週新宿からわざわざ来て下さるNPO法人環境まちづくりネット理事長の荻野さんです。
この場所のガムはほぼなくなりました。

トマト順調に育っています。交番前にも小さなトマトが芽を出しました。本当に誰が仕掛けているの?

 

でもよく見るとテントウムシダマシが葉を食べています。農園にもたくさんいる斑点が28個ある害虫です。本当のテントウムシはアブラムシを食べるから益虫。こいつは近くで見ると顔もとぼけた悪っぽい。6匹つぶしました。


ナス科につきます。ジャガイモの葉にもいっぱい付きます。取ろうとするとコロッと落ちて死ぬ真似するから、何だこいつ!とつぶします。

 コスモスが咲きそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする