池袋の地域通貨「アイポイント」は、社会貢献活動を頑張った方々の活動の証!

地域通貨を活用した「安全、安心の街池袋」を実現するための社会貢献活動!アイポイント活動日誌のブログです!

「環境の緑化と美化」報告 4/21

2009年04月21日 23時43分36秒 | 環境の緑化と美化

今日は参加者が少なく5名。しかも男だけ。
こんな時もあります。

駅前タクシー乗り場のパンジーが大分弱って貧弱になってしまいました。
また土の浅い島の部分は病気が出ているようです。
水枯れで弱ってしまったからだと思われます。

タクシー乗り場脇は飲み物、ゲロ、タバコ、踏みつけ等々あらゆる苦難に耐えながら花を咲かせているのですから、私から見れば良く耐えていると感心します。
でもちょっとみすぼらしくなり、土をほぐして植え替えた方がいいかもしれません。

そろそろヒマワリの準備もしなければならないし、その前にインパチェンスも植えたいし、でも土をどうにかしないとダメでしょうね。
豊島区、企業が毎日清掃しいるからこそある程度きれいさが保たれているのですが、花植えとなるとまた別の作業です。
4年前までの踏み固められ、ツツジが1本だけポツンとある状態にしたくはありません。

 

(菜の花が完全に終わりサヤをたくさん付けています。このまま放っておけば種がたくさん採れます。)

 

(何度もお見せしますが上の写真は今の大久保農園菜の花の状態です。こちらは満開で駅前は終わり。この差は蕾を摘むか伸ばし放題にするかの差です。摘んだ方が良いということです。)

駅前整備事業で芝生化の計画もできる可能性があるのですが、きれいに保つにはメンテナンスもさることながら、地元や企業で管理する熱意は必要不可欠になると思います。
でも緑化にはみなさん関心があるし、携わる人も増えています。
あとは少しの行動でしょうか。

アイポイントサポーターのみな様には本当に感謝しております。

参加者: GOT、YAO、YAMASIT、OO、I の5名

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする