池袋の地域通貨「アイポイント」は、社会貢献活動を頑張った方々の活動の証!

地域通貨を活用した「安全、安心の街池袋」を実現するための社会貢献活動!アイポイント活動日誌のブログです!

〇11/27 ウイロード水洗い清掃報告  猛暑の夏から、秋は気持ちがいい

2024年11月30日 22時15分59秒 | ウイロード再生プロジェクト 植田志保
今年の猛暑は忘れ難い。
ウイロードは日陰があるし水を使うけど、こんな秋晴れを見ると農園炎天下作業を思い起こしてしまう。秋っていいなぁ~!
秋は同じ場所でも景色が美しい。
暑すぎるて何なんだろうなんて思いながらウイロードを見ていました。
ウイロードの報告をしながら、農園の話も変ですが、早春から待ちわびた芽がすくすく伸びる生命力を感じ、夏は雑草の伸びの勢いと暑さに打ちひしがれて、冬に近づくと雑草も枯れて景色が紅葉と茶色になっていく。

やっぱり、秋は体力的にもいいもんだ。
みなさんの作業も軽快に見える。
陽射しが心地いいなんて幸せ。
作業は軽快でした。

チームワークがいい。
スマホで動画を撮っている方がいました。
地上、ウイトピアもしっかり掃除。
これだけの人数で作業するから手早い。
美しいトイレです。
最後に撮る写真ですが、隠れる人が一人います。
子どものころよくやりましね。

お疲れ様でした。
参加者: としまテレビ、TAD、お名前がどうしても出てきません〇さん、KAT、OND、IWAKU、OKAMU、I の8名
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〇11/26 環境の緑化と美化報告報告  三角花壇に花植え

2024年11月30日 19時38分36秒 | 環境の緑化と美化
みなさんの熟練度が増してきました。
今日納入されたのはアルテルナンテラです。 
何と来年えんちゃんのお腹に植える予定の植物です。
それをこの時期に三角花壇に植えて生長させます。
今年矮性マリーゴールドをお腹に植えましたが、矮性とはいえ伸びて枯れるのも早かった。まあ失敗です。
以前もアルテルナンテラを夏に植えましたが、プラグ苗(細い苗)を育てて納入されました。
今回はポット苗を植え、越冬し多分5、6月くらいに株分けしてえんちゃんに植える予定です。
ポット苗でもえんちゃに植えられることがビオラで証明されました。
関門は越冬させることが出来るか?
基本的には5℃以上あれば越冬できますが、霜や凍結したら枯れます。
駅前で最も条件が良い三角花壇ですが、冬はべた掛けシートか寒冷紗を掛ける必要があると思います。
最近は氷点下や雪も降るし、私の手入れ次第ですね。
最近お休みしていたKIBさんが寄って下さいました。
何かと応援していただいているIWATさんも声掛けしていただきました。
作業された参加者全員です。
12月10日は花壇全部の花の植え替えです(業者)。
処分される前に12月3日はプランターに一部移植します。

お疲れ様でした。
参加者: 警察1名、区1名、MIYAZA、YAMAG、UJIGA、TAKAHA、ARI、KIB、IWAT、I の10名

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〇11/24 アイポイント農園報告  青少年育成委員会ダイコン・サツマイモ堀り

2024年11月30日 16時34分08秒 | アイポイント農園
収穫はやっぱり楽しい。
大きなサツマイモも掘りました。
9月8日に子どもたちと育成委員会がダイコンの種を植え、約3カ月で収穫です。
アイポイント農園では収穫にだけ来るのはご法度。
種植、雑草取り、収穫の3回来なければなりません。
子どもたちは種植えと収穫。育成委員会のみなさまは収穫までの間、間引きや雑草取りに参加されています。
この赤ダイコンは中まで赤い。
その他、紅くるり、藤くるり、黒ダイコンもあります。
サツマイモは10月末に育成委員会が収穫し、保存しておいた芋で焼き芋。
1、2か月保存した方が美味しくなります。

今日収穫したサツマイモはお持ち帰り用です。
因みに、地元で超有名な焼き芋やTATAでは翌年ゴールデンウィークまで種類ごとに温度管理しながら保存するとのこと。美味しい筈です。
この手間とノウハウはまねできないようです。
何で子どもたちは穴を掘るのが何故好きなのか?
スコップがあれば必ず穴を掘ります。
水が出るかもしれないから・・・なんて言っていますが、どうも人間の本能のようです。
これは焼芋用の穴をスタッフが掘っているところです。目的ありです。
朝一番の作業でした。

収穫して間、育成委員会スタッフは豚汁準備。
今回はかまどで薪を焚いて大量につくられました。
サツマイモデカい!
子どもたちと若者がコミュニケーションほんわかいいですね。
私たちスタッフは地主との打ち合わせ他忙しく、育成と関われずちょっと残念。
栗林に続く農道に大木が折れて道を塞ぐ。
腐っているわけでもなく、どうして折れたのか?
これは処理しなくてはいけないが、結構大変そうです。
誰も処理してくれないですよね。チェーンソー調子悪いし。
先週MOROさんが畑の真ん中にある剪定したセンダンが美しい。
センダンはあちこち伸びており、私はバカ木だよと言っていましたが、感性って大事ですね。
ワクワクネットワークが子ども食堂、プレイパーク等様々な取り組みをしていますが、少し大きな自然の中で子どもたちを遊ばせてあげたいですよね。
みなさまお疲れ様でした。

参加者: 青少年育成委員会30名くらい、池袋警察、IWAKUM、SAKAMO、KIUC、OOHA、I の40名くらい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする