![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0e/9b1076343ce081d16be581f58f8f13a2.jpg)
この活動の一番むずかしいところは「汚れ」です。
相手が植物、土、ゴミ、ガム、ペンキ等々、きれいな装いでは限界があります。
それに雨が降ったら・・・、普通やれません。
今日は予報通り雨。
作業としては、ヒマワリの種植えだけになりました。
こんなに雨が降っているのに15名も参加するなんて、おかしい?
今日は立教セカンドステージ大学の学生4名が参加。
私と同世代で大学で勉強しているのだから、エライ!というか羨ましい。
阿部治ゼミ新3年生6名。
区役所2名、HENMさん、MONMさん、MIZUTさんの15名。
畑では泥だらけは覚悟だか、ここはそうもいかず。
でも、覚悟すればまちは変わるのでしょう。
大きくすると何処にいるか見えます。もう住み着いているんでしょうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます