池袋の地域通貨「アイポイント」は、社会貢献活動を頑張った方々の活動の証!

地域通貨を活用した「安全、安心の街池袋」を実現するための社会貢献活動!アイポイント活動日誌のブログです!

●10/23 大久保農園報告①  ヒマワリは2度咲く 

2011年10月24日 10時31分15秒 | 環境の緑化と美化

ヒマワリが2度咲くなんて知りませんでした。
種を遅く蒔くと10月満開になるとテレビニュースでやっていたのは記憶していますが、7、8月に花が咲き枯れた種が落ち、そこから伸びた芽からまた花が咲きました。

これから花が開くので来週は立派花を見せるでしょう。

背丈も130センチくらいです。茎も太い。
畑のこの縁にはもっと沢山の芽が出ていたのですが、どうせ寒くなって枯れるからとトラクターで全部潰していました。
もったいなかったなと思っています。
気候の影響もあるでしょう。

ここだけ少し残したらこうなりました。

これもすごいですね。↑
菜の花の芽です。春に咲いた菜の花の種を採るために枯れるまでそのままにして、種をたくさん採りました。
(保管した種は残念ながら捨てられてしまいましたが・・・)
落ちた種から芽がたくさん出たのですが、雑草もすごいく全面耕耘を4回しています。

なのに、まだ出てきます。
雑草は潰されても、菜の花はお構いなしにまた芽を出します。
余程種がバラ撒かれたのでしょうか。

(大久保農園報告は続きます。)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ●10/18 環境の緑化と美... | トップ | ●10/23 大久保農園報告... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

環境の緑化と美化」カテゴリの最新記事