池袋の地域通貨「アイポイント」は、社会貢献活動を頑張った方々の活動の証!

地域通貨を活用した「安全、安心の街池袋」を実現するための社会貢献活動!アイポイント活動日誌のブログです!

池袋西口公園ステージ脇倉庫のツタ⑤

2006年12月23日 18時13分58秒 | Weblog
06年11月。立教のツタは紅葉しているのに赤くならない。夏ヅタを植えたはずなのに、もしかしてこれは冬ヅタ?

因みに、立教のツタはほとんどが夏ヅタで、秋は紅葉、冬は枯れ、春に新緑と季節感のある景色をつくります。冬ヅタは常緑です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池袋西口公園ステージ脇倉庫のツタ④

2006年12月23日 18時05分54秒 | Weblog
06年9月完全にツタが張り付きました。凄い生長ですね。余分に伸びたところは切っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池袋西口公園ステージ脇倉庫のツタ③

2006年12月23日 18時01分51秒 | Weblog
5月初旬に枯れたような根元から小さな葉っぱが出てきました。やっぱり生きていました。野菜も木々も芽の出るときが一番嬉しい。頑張って生きてるな!と言う感じです。

写真は6月1日のものツルが壁に付き始めましたが風ですぐ取れてしまうのでマスキングテープで押さえました。専門家に「このツルツル壁じゃ付かないんじゃないの?」と言われていたから、ちょっと必死にテープ貼り。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池袋西口公園ステージ脇倉庫のツタ②

2006年12月23日 17時49分11秒 | Weblog
写真は06年3月。阿部ゼミの学生たちと大久保農園から採ってきた竹で柵を作りました。この時はツルを既に切られた後です。それでも芽が出ることを願って・・・。
花壇左側に植わっているのは多分桃の木。誰かが挿していったものですがその後枯れました。

公園を管理している人から、「おまえたちちっとも水をやってないじゃないか」と怒られました。でも寒いときでも時々水やりはしていたのですが、公園管理の人からも「時々水をやっているから・・・」との言葉。嬉しかったですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池袋西口公園ステージ脇倉庫のツタ①

2006年12月23日 17時37分20秒 | Weblog
池袋の街に立教大学のツタを植えて緑化したらどうかとのアイデアから、環境をテーマにする立教大学社会学部阿部ゼミの学生が池袋西口公園ステージ脇の倉庫にツタを植えました。これが発端で駅前植栽帯の管理も阿部ゼミと地元で行っています。

写真は05年11月27日にNPO法人ゼファー池袋まちづくり理事長、豊島区土木部長、立教大学総務部長、阿部治教授とゼミ生、そして地元の方々でツタ植樹セレモニーを行った時のものです。

1,2メートルの長さの葉のないツルを植えましたが、これが枯れずに生長するか???でした。でも立教大学でこの時のために育てて頂いたツタです。

この花壇(豊島区に作って頂きました)だけでなく、倉庫の周りにも5本くらい植えたのですが、切られてしまいました。その後この花壇のツタも切られ、生長はほぼ諦めていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池袋西地区環境浄化推進委員会②

2006年12月21日 22時25分56秒 | Weblog
池袋西地区環境浄化推進委員会の平和通りまで清掃した2班のメンバー写真です。
説明は一つ前のブログをご覧下さい。

このブログは2枚目の写真は小さくなってしまいますので2つに分けました。(石森)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池袋西地区環境浄化推進委員会①

2006年12月21日 22時22分06秒 | Weblog
12月21日(木)池袋西地区環境浄化推進委員会の今年最後のパトロールが終わりました。

まだ正式にお知らせしていませんでしたが、池袋西地区環境浄化推進委員会はアイポイント6番目のプロジェクトになりました。
西口駅前環境浄化の親元です。

池袋に外人の街娼が蔓延っていたときに先頭を切ってパトロールし、街娼を絶滅させた実績があります。
今は西口駅前からトキワ通り、平和通りと広範囲に清掃活動を中心に活動しております。

活動をあまりよく分かっていない私が説明をするのはおかしいので、後日春田委員長に書いて頂こうと思っております。とりあえず2班に分かれて帰ってきたメンバーの写真をブロブに載せます。(石森)

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月19日水遣り報告、12月26日水遣り連絡

2006年12月21日 10時10分11秒 | Weblog
上の写真は12月20日パトロール中(午後9時)に撮ったものです。↑ ゴミとナチュレ。花はきれいだけど、この周りにスカウトがたむろする。

パトロールでは池袋西口エスカレーター前でのスカウトに注意しても「待ち合わせしているのが何が悪い!」と警察官にもくってかかり退こうとしないスカウトもいる。目の前で若い女性に声を掛けているから注意しているのに手をこまねいているしかないのは、条例の不備と運用の甘さに原因がある。条例を作る人たちは是非実態を見て、運用できない条例なんて作るなと言いたい。(石森)

-------------------------------------

いつもお世話になっております。立教大学阿部治ゼミナールの志田です。
12月19日に行なわれた池袋駅西口前花壇の水遣りについて、ご報告させていただきます。


実施日時:12月19日(火)12:20~13:00頃


参加人数:6人


活動内容:
今回の活動は、水やりとゴミ拾いに加えて、花植えを行いました。今回植えた花は「ナチュレ」という花です。この花はパンジーとビオラをかけあわせた品種で、パンジーの華やかさと、ビオラの多花性・ロングランの特性、それぞれの長所を併せ持った「ミニパンジー」だそうです。また、この花は冬から春まで咲くことから「ウィンターパンジー」とも言われています。これからも池袋駅の花壇を通してたくさんの人々に季節折々の花を楽しんでいただきたいと思いました。




なお、次回の水遣りの連絡もさせていただきます。
以下、次回の水遣りの詳細です。


【日時】12月26日火曜日 12時20分~
【集合場所】ゆう文さん前
【作業場所】池袋駅西口前
【雨天の場合】雨天の場合、お休みになります。ただし、小雨の場合、また前日が雨天だった場合はごみ拾いを行います。



寒さが日に日に厳しくなっておりますが、皆様お誘い合わせの上、ご参加ください。宜しくお願い致します。

それでは、失礼致します。

---------------------------------------------------------------------------
志田

立教大学 社会学部 現代文化学科 3年
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大久保農園報告

2006年12月20日 00時13分12秒 | Weblog
大久保農園報告

12月17日(日)、参加者9名。
アイポイントとダイコンの交換が12月11日の週で終わったので、17日の農園は久々にのんびりして過ごせました。

アイポイントは約1000本のダイコンを交換しましたが、畑にはまだ1000本近いダイコンが残っています。冬まで(氷点下)保たせるには土寄せをしっかりしなければなりません。中耕して土を軟らかくし、手作業で土寄せをしました。この作業をしてくれたのが今日で3回目の知的障害者チームの3名。

私はこの手の知識は全くありませんが、お世話そして下さる稲垣さんと○○さん(名前が分かりません)が丁寧に指導してくれました。ダイコンの収穫や葉を切ったり、今日の重要作業をほとんどして頂きました。
そしてこのダイコンが池袋5軒の料理屋さんと、立教大学職員の方々に渡りました。

料理屋さんにお渡ししたのはアイポイントでダイコン料理を割引して頂く実験のためです。しかしまだ仕組みを理解して頂いていないので多分来年にやっと稼働すると思われますが、東口の「ふみな」と言う料理屋さんでは今からアイポイントを持ってきた方にはダイコン料理に限らず割引をするとの気っぷの良い返事を頂いています(でもちょっと待ってね。後日正式にお知らせいたします)。

大久保農園は既に来年のジャガイモ準備に取りかかりました(3月初旬種植、6月中旬収穫)。本格的寒さが訪れる前に石灰撒き、堆肥撒き、EM堆肥撒き、元肥撒きと土作りをします。毎年この作業を2月末から3月におお慌てで行います。なぜならば、2月は雪が残っていたり、土が凍ってトラクターも入れない状態だからです。12月中に行えるか3月にやるかはかなり効果が違うと思います(そのような指導を受けました)。EM菌(有用微生物群)の増殖ができればかなり成果が違ってくると思われます。

今日NHKの朝の番組で下仁田ネギを真っ黒に焼いて味噌田楽で食べる放送をしていました。畑には下仁田ネギがたくさん植わっています。いらっしゃいませんか。

大久保農園の予定は、年内は24日(日)が最後になります。来年は1月7日(日)が初仕事です。(石森)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「花を踏んだら、心が痛むはず・・・」

2006年12月19日 22時45分59秒 | Weblog
12月5日(火)に植えたビオラ(パンジーの小柄種)は抜群の効果あり!

吉田さんありがとうございます。
「花を踏んだら、心が痛むはず・・・」

その通りです。2週間経ちましたがほぼ成功です。若干腰掛けられて踏まれたビオラもありますが、40苗植えた中、枯れたのは2苗だけ。それも踏まれて枯れたわけでなく、別の原因で枯れただけでした。

今日も20苗植えました。今日植えたのはナチュレといいます。ビオラと全くかわりません。生産者の話ではパンジーとビオラの中間種ということです。

12月6日のブログ写真と今日の同じ角度からの写真を見くらべて下さい。この部分は少し花を増やしましたが、以前の花が大部分です。
(このブログは無料のため写真を複数載せると2枚目から小さくなってしまいますので1枚しか載せられません)

水仙も無傷です。嬉しくなりませんか。命あるものにはみんな結構優しいですよ。(石森)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする