一センチぐらいの楕円形の獣の糞がありました。ニホンカモシカは立ち止まって糞をするのと溜め糞(トイレを同じ場所に決めている)なので、たくさん重なっている特徴があり、ニホンシカは溜め糞ではなく、又、歩きながら糞をするので、少量、重ならず、散乱しているのが特長だそうです。写真の糞は後者の特徴があり、ニホンシカのようです。ただこの場所は山荘から10mぐらいの場所で、ニホンカモシカは稀に見かけますが、警戒心の強いニホンシカは見たことがありません。野生のニホンシカは50mほど離れていても、人間に気づいて逃げていくのですが、ニホンカモシカは10mぐらい近づいても、逃げない場合があることを何度か経験しています。
goo blog お知らせ
プロフィール
goo blog おすすめ
カレンダー
最新コメント
バックナンバー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 284 | PV | ![]() |
訪問者 | 183 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 1,911,455 | PV | |
訪問者 | 720,294 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 4,705 | 位 | ![]() |
週別 | 9,488 | 位 | ![]() |