2月14日~15日の降雪で家山林道は通行困難。雪道をゆっくり2時間ほど歩いてみた。普段とは又違った景色。獣の足跡が弾んでいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5b/d29a1d9608d4197c738136932e735a4c.jpg)
なかなか趣のある雪の家山林道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/33/b092ebbd12456bfa48663fd2812df6ff.jpg)
北方向には岩岳山(1369m)、竜馬ヶ岳(15001m)が雲の上に聳える。雄大な景色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/4d/4ea4bed07eeca48877c8a70933f4cde2.jpg)
東方向には富士山は雲で隠れているが、天空のヒロヲ高原茶園が、いつもと違った様相を呈している。神秘的な空間。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1f/86e9df11c49e4224394114a283ec346f.jpg)
この雪が解けると春が来るのだろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5b/d29a1d9608d4197c738136932e735a4c.jpg)
なかなか趣のある雪の家山林道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/33/b092ebbd12456bfa48663fd2812df6ff.jpg)
北方向には岩岳山(1369m)、竜馬ヶ岳(15001m)が雲の上に聳える。雄大な景色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/4d/4ea4bed07eeca48877c8a70933f4cde2.jpg)
東方向には富士山は雲で隠れているが、天空のヒロヲ高原茶園が、いつもと違った様相を呈している。神秘的な空間。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1f/86e9df11c49e4224394114a283ec346f.jpg)
この雪が解けると春が来るのだろうか?