手作りビニールハウスの中に置いておいた植物達、この冬氷点下続きで、命運を分けた。川根のホームセンターで買った ”白妙菊”。元気はつらつ。

同じ日に買った ”冬知らず”。名前倒れ。

クリスマスローズも何とか生きている。

川根の『村の市』で買った ”オキザレス"はダウン。立ち上がれるか?

9月頃種を撒いた ”セージ”。殆ど成長はしないが、ちゃんと生きている。

メキャベツは大豆サイズになった。果たして食べれるまで行くやら。

リーフレタスは葉がしおれてだめかと思ったら、気温が上がって〈それでも朝は0℃ぐらい)生き生きしてきた。

同じ日に買った ”冬知らず”。名前倒れ。

クリスマスローズも何とか生きている。

川根の『村の市』で買った ”オキザレス"はダウン。立ち上がれるか?

9月頃種を撒いた ”セージ”。殆ど成長はしないが、ちゃんと生きている。

メキャベツは大豆サイズになった。果たして食べれるまで行くやら。

リーフレタスは葉がしおれてだめかと思ったら、気温が上がって〈それでも朝は0℃ぐらい)生き生きしてきた。
