市さんの自然との対話日誌

里山師、釣師を自称のオヤジが遠州の山間地に3千坪の山林を購入、自給自足を目指し田舎暮らし開始。魚釣、生き者達との対話

ムカゴ

2014-06-21 07:04:36 | 山菜
 自生したヤマノイモの種をホヲキノタ山の2箇所に2年前線播きしたが、今年も発芽していない。一方栽培種の短型自然薯のムカゴを昨秋育苗ポットに埋めたものは発芽率60%。自生種のヤマノイモのムカゴを埋めたポットは全く発芽していない。やはり自生のものは感受性が高いようだ。

 自生種のムカゴをストックしておいたので、水に浸して置いたら1日で白いぶつぶつした芽が出始めたようだ。
 
 

 育苗ポットに埋めた。右側が今回埋めたもの。左は栽培種の新芽。
 

 収穫できるまで3年はかかる、この後どう育てるか思案中。


 しかし自然界はうまくできている。あの一株に1000個以上生る種がすべて発芽したら、多すぎて自滅してしまう。でもムカゴのみで子孫を残すにはエリアが狭すぎる。そこで、発芽率は低いが数打ちゃ当たるで、風で遠くに飛びやすい種で子孫を残す方法も捨てなかったと言う訳だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩が好きな獣は誰だ

2014-06-20 17:30:17 | 生きもの
 梅雨時はヤマビルが要注意だ。ヤマビル対策として、長靴に10%ぐらいの塩水を塗っている。今年はこれにより、吸血被害は全くない。途中まで登ってきてうろうろしているヤマビルは5~6回ほどあったが。

 長靴に塩水を塗るのに、プラスチックのスコップに塩水を入れて刷毛で塗るようにしている。最近時々、このスコップが転がっている。刷毛もいつぞやぼろぼろに、なっていた。塩を好きな獣がいるに違いない。
 

 正体が分からないのが不気味だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れのち雲り

2014-06-19 14:37:59 | 
今朝は爽やかな快晴、ところが今は黒っぽい雲が被って雨が降りそう。
長ネギ苗を植えて、ヤマノイモを防獣ネットで囲って、トマトの支柱を立てて、アオザンショウ入り伽羅蕗を作って、更にアザミの天ぷらを作り夕飯に備えた。
ああ忙し。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマノイモの蔓が切られた

2014-06-18 15:41:34 | 
今日は朝から雨、雨樋ヤマノイモのところを見に行ったら、蔓が2本切られていて、麻紐とぶらんぶらん。
5.5ミリの太いのは無事だったけど、がっかり。再生してくれるのかなあ。
誰の仕業かなあ。
やはり防獣ネットで囲わねばダメか。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マヨ無しポテサラ

2014-06-17 07:02:05 | 
 NHKのラジオで知ったマヨネーズ無しのポテトサラダを覚えてから変化を加えて何度か作っている。なんたって簡単に作れるのだ。

 男爵薯の皮をむいて、8mmにスライスして、レンジで10分。スプーンでつぶして、塩とオリーブオイルで整える。あとは好き好き。

 キュウリとシーチキンとゆで卵入り。
 

 酢漬けキュウリとタマネギとゆで卵入り。
 

 更にベーコン追加。キャベツ追加などなど。バリエーションは限りない。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする