市さんの自然との対話日誌

里山師、釣師を自称のオヤジが遠州の山間地に3千坪の山林を購入、自給自足を目指し田舎暮らし開始。魚釣、生き者達との対話

ノコンギク?

2017-10-16 06:03:59 | 野草
 ホヲキノタ山はノコンギク?があちこちで咲いている。集団で咲くのでなかなか見事。
 

 場所に寄るのか、品種の違いなのか分からないが、色合いや花びらの形が微妙に異なる。写真では判りにくいけど、薄紫色の濃いのもある。
 
 
 

 キク科の野草は雑種も多いらしいし、名前の特定がオラには難しい。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

直虎号

2017-10-15 05:04:46 | 
 先週、都田川にハゼ釣りに行った。久しぶりに気賀の町を見たが、以前との様変わりに驚きだ。雨模様にもかかわらず、人が多く、大河ドラマ館とかいうものもできて、かつての釣り場からは遊覧船まで出現している。釣り人にとっては迷惑なことじゃ。早く直虎ブームが去ってくれないかなあ。
 
 

 釣果は?・・・極小サイズのハゼが20匹。ネコマタ多数。ヘダイ1匹。釣具屋のおっさんは小さいけど60匹ぐらい釣れるよと言っていたのとは大違い。例年なら足元で手竿で釣れるのが、この日は沖まで投げないと釣れなかった。

 小さいので天ぷらにしたけど、食べた気がしなかった。美味しいには美味しかったが。
 

 もう1回ぐらいハゼ釣りに行きたいが、こんどは菊川の河口にするかいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホヲキノタ山の様子(アオゲラ・・・)

2017-10-14 05:18:51 | 生きもの
 秋も深まり、夜はコオロギたちの大合唱。タラノキの花が散ってスズメバチは大分少なくなってきたが、黒っぽいスズメバチが目につくようになった。タラノキの種を目当てに、エナガやメジロ、ヒヨドリなどがやってきている。

 杉の木には連日アオゲラがキャッキャッ。時々ドラミングの音も。
 
 

 10月11日、この日はやたらとアサギマダラの飛来が多く、ヒラリヒラリと優雅な姿を見せてくれる。
 

 あまり姿を見せなかったヘビがこのところ、よく見かけるようになった。アオダイショウ、シマヘビ、ヤマカガシ。日向ぼっこしたり、移動中だったり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミツバアケビの炊き込みご飯

2017-10-13 06:22:50 | 山菜
 アケビのように紫色にならないでミツバアケビが割れ始めた。
 

 苦いのは確認済みなので、まず、塩を入れて軽く茹でて、冷水に付けておいた。

 自宅からごはんを持ってくるのを忘れたので、炊き込みご飯を作ってみようと思い立ち。マイタケ、ひき肉、油揚げと一緒炒めた後でしょうゆベースで煮て味付けして、炊飯。これは美味い。マイタケの香りに、ほのかにアケビの甘い香りが融合していかにも食欲をそそる。
 

 漬物にしても美味しいのではないかと思い、塩漬けをトライ。一晩漬けて試食。美味くない。砂糖と出汁と刻み唐辛子を加えてさらに半日。キュウリやナスの塩漬けとどこが違うのか、言葉でうまく言い表せないが、なんか美味くない。
 

 漬物をいっぱい作ってしまったが捨てるには惜しい。これを天ぷらにしてみよう。天ぷらにしたり、から揚げにしたり、塩茹でしたものを天ぷらにしたり。ありとあらゆる手立てを加えてみた。だいぶ食べられるようにはなったが、どれもさほど美味いもんではない。
 

 結論。・・・アケビは油との相性はよく、炒めて使うべし。そう美味いもんではなく、たくさん採らずに、旬の味覚を味わう程度にするべし。ちなみに果肉は甘いけどほとんど種ばかりなので、これも少しだけ味見するだけでいい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次郎柿

2017-10-12 16:14:53 | 山菜
 今年のホヲキノタ山の次郎柿は40個ぐらいなっている。よく見るとカラスかヒヨドリか分からないが、つつかれている。食べるわけではなく、つついて未だだなと思ったかそれでやめている。憎たらしいね。
 

 食べてみた。結構甘い。
 

 次郎柿として苗を買ったはずだけど、次郎柿ってこんなに胡麻が入っていたっけかな。

 ところで、次郎法師(直虎)と次郎柿とは関係があるのかいな?
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする