身近な写真2

趣味で撮る身近な風景、山野草・・
心和むひとときを休めていただければ幸いです



シロバナエンレイソウ(白花延齢草)

2009-04-24 16:05:38 | 野草
     
     

シロバナエンレイソウ、紫色のエンレイソウより大きめの花を咲かせてます、
オオバナエンレイソウもあるそうですが、区別が分からないです。

白いボケの花も赤色より遅めの開花です。

今日はこれから定期診察をして胃カメラ、大腸内視鏡などの予約をしてきます。

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キイチゴ(黄苺) | トップ | スグリの花 (房酸塊) »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (tasogare_002)
2009-04-24 06:10:42
シロバナエンレイソウは初めて見せて戴きました。エンレイソウにも数種類ある事を知りませんでした。
大花延齢草よりも少し花姿が違うような
気がしています。
スリムですね^^
私は、胃潰瘍もちなので度々胃の内視鏡を
しますが、大腸のは経験がありません。
返信する
igaguriさん、おはよう! (あすちー)
2009-04-24 08:54:38
開花より蕾の方が大きく見えますねぇ。

そうそう、私は年に1度だけ内視鏡で胃は見てもらってますが、腸はさすがにないですね。
なんだかとっても大変そう。
返信する
こんにちは (mico)
2009-04-24 11:15:08
シロバナエンレイソウ山野で出合って見たくなりました。
真っ白いボケの花も素敵です。
年に一度の検診、大切ですね。
返信する
はじめまして (shell blanc)
2009-04-24 11:49:20
いつもかわいらしいお花の写真をたのしませて頂いてます。写真も「正しい」という感じの
仕上がりで勉強になります。
返信する
Unknown (loveroses)
2009-04-24 13:43:57
こんにちは。
春に咲く白い花は、本当に清々しいですね。
見ていて本当に気持ちがいいです。

定期受診ですか。
私も夏辺りに胃カメラの予定です。
何回受けても慣れません。
返信する
こんにちは (キャリビアン)
2009-04-24 15:24:40
シロバナエンレイソウ、素敵な花ですね~
寒い冬を乗り越えた春の花々は、
可憐さの中にも強さを感じます。

検査の予約ですか。
くれぐれもご自愛下さいませ。
返信する
Unknown (nonaka)
2009-04-24 21:44:32
名前がいいですね!
あやかりたい!
返信する

コメントを投稿

野草」カテゴリの最新記事