第十二章(4)
無智亦無得 以無所得故
ワナの一つは「得」と「所得」だ。
別々に書いてあるのだから、違うモノだ。
なのに大抵は同じに訳す。
字から判断すれば、同じようなモノだ。
心経は字で判断するとワナにはまるのだ。
なにしろ「サトリ」を「得」と表現しているのだ。
「所得」は通常の所得の意味じゃない。
「所」は(欲)心のことだ。
「所得」は「サトリを求める心」だぜ。
すると、ブッちゃんの言いたい事がよくわかる。
ワナのもう一つは「故」だ。
この後に続く言葉にかけてしまうとワナにはまる。
何故なら、後の言葉にも「故」が付いているのだ。
「~故に」と訳すと、言葉にならない。
ならないのに・・・「~故に~故に」と訳す人が多い・・・。
(過去のプログは本館 「氣の空間・氣功療法院」です。)