ダイサギのねぐら?に、アオサギが闖入
ここは元々がダイサギのねぐら? そこへアオサギの闖入者が二羽、両者睨み合って威嚇姿勢をとっていましたが、結局勝負は付かず。。。。。雛鳥も居ない事から、ダイサギは渋々受け入れたのでしょうか???アオサギの餌場を巡る縄張り意識は、非常に強い様な気がします。 これまでの観察でアオサギのコロニーには、この様な闖入者を見たことがありません。 やはり身体の大きさによる、「弱肉強食」の体現例なのかも知れません。
撮影地 雲南市加茂町/2019・7・13
突然の闖入者にダイサギがしばらくの間、威嚇していましたが余り効き目 ☟ は無かったようです。
一見優しそうに見える野鳥の世界も、『弱肉強食』 の世界であり、第一の生存理由である「繁殖」の為の、神が与え給うたルールなのかもしれません。 野鳥界の弱肉強食例これまで幾度も見て来ましたが、この程度の威嚇・排除行為はまだまだ優しい方です。