■2024.08.24
朝のロードから帰ったら既にお弁当ができていた。
そう言えば昨日、何処か行こうかと話した。
取り敢えず、ハイキング仕様でトドクロちゃんと車に乗込む。
高速からは岐阜や静岡方面は巨大な雲が掛かっている。
先日、ブログ友のレンゲショウマ写真を思い出し森の妖精を見に行くことにした。
11;30 足助のえびねの森到着。
先行車の車が出て行くのを待ち車を止める。
ここは個人のお宅の裏山で好意で見学できるようになっている。
一言声をかけて裏山へ入る。
深山のやや湿った林床などが自生地で、山地の落葉樹下や薄暗い林の中などに群生。
気温が高く、湿度が高いので撮影時も汗が止まらない。

やはり「森の妖精」ですね。

かわいい。

本当は暗いので三脚が必要。

丸い蕾がすべて開花するのではないらしい。

少し時期的に遅いかな。

登山道で会えたら最高だなーー

他の花々。

近くの香嵐渓でお弁当を食べるために移動。
紅葉で有名な場所だがこの時期は閑散としている。
しかし鮎の釣り人は多い。
川沿いのベンチでお弁当を広げる。
川の流れに空気が動き少し涼しい風が吹いているが・・・・

ぐるりと周回して駐車場に滑り込む。
帰路はトドクロちゃんはお睡の時間。
帰宅後、庭の水撒きで大汗。
蚊に刺されないようにツナギを着ているので特に暑い。
蚊よ居なくなれ〜。