2月恒例の八ヶ岳は『天狗岳』とする。
写真編
先日の大雪で天狗岳登山口の渋御殿湯まで辿り付けるか色々情報を取る、入手先は4箇所。
念のためタイヤチェーンとスコップや牽引ロープを準備。
■2014.02.22 朝3時自宅を出発。
諏訪インターを出ると茅野市は雪だらけで不安がよぎる、あまりの雪で一般道の除雪が追いついていないのは本当だった。
おまけに除雪した雪で道幅が3割程度狭くなっている。
ところが登山口までは何時もより快適な道で心配はなかった。
6時半頃に渋御殿湯に到着、駐車代1000円を払い止める場所の指示を受け駐車する。
駐車場はかなり空いている。
準備をし7時頃登山届けを提出し歩き出す。
新雪はあるが積雪は少ない、やはり山での積雪量が少ないようだ。
黒百合ヒュッテまではトレースがあると小屋のブログに書いてあるのでそれを巡る。
9時:黒百合ヒュッテ着
今年はモンスターが無い、この時期3度目だが無いのは初めてだ。
これは数年前はこんなんです。→
SOYJOYとサーモスのホットレモンで朝食としアイゼンを装着し防風対策の準備をする。
雪が輝いている絵を撮ろうとしたがマクロレンズでないのでこれが限界。
雪原のシュカブラ。
中山峠からは数人のトレースがあるが樹林帯以外は何処でもルートとなる、当然最短ラインで。
ノントレースの為にワカンを持参したが雪がそれなりに締まっていて不要、GPSもこの天気で荷物となっただけ。
こんな風も無い八ヶ岳は珍しい、途中踏み抜きながら東天狗岳到着。
トップの写真にあるように天狗岳は東天狗と西天狗の双耳峰。
東天狗山頂は先行者と私の2名。
東天狗から西天狗を
後からベテランさんが登ってくる。
右から阿弥陀岳・中岳・赤岳・横岳・硫黄岳
南には仙丈・甲斐駒・北岳
西には中央アルプス・御嶽
北には槍穂、後立山連峰
東には奥秩父の山々が眺望できます。
赤岳から横岳の稜線をズーム
東天狗岳、登山者が見えます。
西天狗の山頂標識がこんなんに出ているのも初めてです。
シュカブラ
下山は宿泊組がどんどん登ってくるので道を譲ってばかりでした。
バスはまだ開通していなのに・・・・
明日の山頂は多くの人で賑わうでしょう。
14時前に登山口到着。駐車場はまんぱんで私が抜けたところだけ空いていた。
後は「河童の湯」で汗を流し「蔵人」で焼き味噌こってりスープと極太麺が良く合うラーメンを食べ岐路に付く。