■ウォーキングマシン
先日、リサイクルショップで見つけ『300円』で購入した。このマシンはステップ部の後ろが自転車のペダルで回転運動をするが前部にはローラーが付いており前後スライド動作をする優れものでウォーキングをしても振動が少ない。(我が家のリビングは2階にあるため非常にありがたい)
早速、家族全員が入れ替わりウォーキングしている。多少膝を曲げた状態で行うと運動強度が少し増すので私はこの体制で毎日2,000回(左右で1カウントなので歩数にすると4,000歩となる)をノルマとして行うことにした、時間にして約30分弱で調度良い。
3週間程経過したが妻と私は継続している、そこで登山靴にアイゼンを装着しウォーキングをしてみた。
意外とアイゼンをフラットに置く練習や目をつぶれば並行感覚の訓練にもなりそうである。
これも一応、山行トレーニング道具なので山道具としよう。
先日、リサイクルショップで見つけ『300円』で購入した。このマシンはステップ部の後ろが自転車のペダルで回転運動をするが前部にはローラーが付いており前後スライド動作をする優れものでウォーキングをしても振動が少ない。(我が家のリビングは2階にあるため非常にありがたい)
早速、家族全員が入れ替わりウォーキングしている。多少膝を曲げた状態で行うと運動強度が少し増すので私はこの体制で毎日2,000回(左右で1カウントなので歩数にすると4,000歩となる)をノルマとして行うことにした、時間にして約30分弱で調度良い。
3週間程経過したが妻と私は継続している、そこで登山靴にアイゼンを装着しウォーキングをしてみた。
意外とアイゼンをフラットに置く練習や目をつぶれば並行感覚の訓練にもなりそうである。
これも一応、山行トレーニング道具なので山道具としよう。