■2015.05.17 トドクロちゃんでも登れそうな山、板取温泉近くの『蕪山』へ行くことに。
温泉にも入り帰りに妻の実家へも寄りたいのでPM1:00-2:00に登山完了となるよう自宅を6時過ぎに出発。
下道で一宮木曽川ICまで行きそこから少しの間高速に乗る。美濃ICを出てからは30分程で関市21世紀の森へ到着。
8:30 駐車場着。既に車は6台ほど止まっている。
9:00 準備をし歩き始める。
登山道入り口、登りは株杉コースで行きます。いきなり株杉の森です。
「株杉とは」
推定樹齢400年~500年一本の幹が地上2~6mの位置で複数に分かれている巨大株。
数百年もの間、幹を切って収獲しては萌芽更新をさせていた結果にできたそうです。
1株の上に成立する幹は平均6本で多い物は20本になるそうです。
※この21世紀の森が位置する奥牧谷は巨大株杉群が集団で自生している全国的にも唯一の地域で、この林では100株以上確認されている。その中で直径1m以上のものが約30株あるそうです。
小さな渓流沿いをジグザクに登っていきます。
沢風が涼しく心地良い。
フタバアオイ。
水戸黄門のあれです『この紋所が目に入らぬか!!!』
徳川家の家紋はこのフタバアオイを図案化したものです。
フタバアオイの花は茎の根元にあります。
ユキザサ
山頂までの標識が出てきました。
新緑の登山道。
半端な数字。
紅葉の時期もよさそうです。
ツクバネウツギ
緑のスクリーン。
まだ1000mもあるの?
ウスギヨウラク。
この標識をみて元気が出ました。
11:31 蕪山山頂。
山頂には2グループ5名が眺望を楽しんでいました。
若者のザックで山頂の机は占領されている、既に食事等終わっているのに・・・・
切り株がちょうど椅子のようになった所で昼食とする。
メニューはカップ麺とおにぎりの定番です、そろそろ虫も多くなり寄ってきます。
その中、年配の団体さん7名が山頂到着で賑やかになりました。
なかなか気持ちのいい山頂です。
まだ雪の多い白山がデーンと鎮座してます。
白山の菊理媛神にもそろそろ合いたいな。
360°パノラマです。
面白い同定盤です。
山ツツジ。
シロヤシオ①
シロヤシオ②見かけたのはこの木一本です。
鈴鹿のシロヤシオも今年は裏年で少ないと・・・
日本庭園。
チゴユリ。
ホオノキの大きな花。
これは?
タニウツギ。
13:51 登山口。
株杉を御神体とする神社?(社)
無事下山できました。
実はこの山でのヒル被害も多くこっそりポケットには食塩を忍ばせての山登りでしが遭遇する事なく事無きを得た。
下山後の楽しみは温泉で近くの板取川温泉でリフレッシュ。
また帰りに寄ろうとした「夢ふうふう」のじゃがいもドーナツや「高賀神社」などは時間の都合で次回持ち越しとし妻の実家を目指す。
途中渋滞を回避しながら、やっと実家に到着。
実家では茹でた「そらまめ」やお茶菓子でよもや話を・・・・
結局自宅に着いたのは20時を過ぎていました。
今日は良く遊びました。
■コース
(21世紀の森P)8:37→株杉コース→11:31(蕪山)12:14→野鳥観察コース→13:51(21世紀の森P)
温泉にも入り帰りに妻の実家へも寄りたいのでPM1:00-2:00に登山完了となるよう自宅を6時過ぎに出発。
下道で一宮木曽川ICまで行きそこから少しの間高速に乗る。美濃ICを出てからは30分程で関市21世紀の森へ到着。
8:30 駐車場着。既に車は6台ほど止まっている。
9:00 準備をし歩き始める。
登山道入り口、登りは株杉コースで行きます。いきなり株杉の森です。
「株杉とは」
推定樹齢400年~500年一本の幹が地上2~6mの位置で複数に分かれている巨大株。
数百年もの間、幹を切って収獲しては萌芽更新をさせていた結果にできたそうです。
1株の上に成立する幹は平均6本で多い物は20本になるそうです。
※この21世紀の森が位置する奥牧谷は巨大株杉群が集団で自生している全国的にも唯一の地域で、この林では100株以上確認されている。その中で直径1m以上のものが約30株あるそうです。
小さな渓流沿いをジグザクに登っていきます。
沢風が涼しく心地良い。
フタバアオイ。
水戸黄門のあれです『この紋所が目に入らぬか!!!』
徳川家の家紋はこのフタバアオイを図案化したものです。
フタバアオイの花は茎の根元にあります。
ユキザサ
山頂までの標識が出てきました。
新緑の登山道。
半端な数字。
紅葉の時期もよさそうです。
ツクバネウツギ
緑のスクリーン。
まだ1000mもあるの?
ウスギヨウラク。
この標識をみて元気が出ました。
11:31 蕪山山頂。
山頂には2グループ5名が眺望を楽しんでいました。
若者のザックで山頂の机は占領されている、既に食事等終わっているのに・・・・
切り株がちょうど椅子のようになった所で昼食とする。
メニューはカップ麺とおにぎりの定番です、そろそろ虫も多くなり寄ってきます。
その中、年配の団体さん7名が山頂到着で賑やかになりました。
なかなか気持ちのいい山頂です。
まだ雪の多い白山がデーンと鎮座してます。
白山の菊理媛神にもそろそろ合いたいな。
360°パノラマです。
面白い同定盤です。
山ツツジ。
シロヤシオ①
シロヤシオ②見かけたのはこの木一本です。
鈴鹿のシロヤシオも今年は裏年で少ないと・・・
日本庭園。
チゴユリ。
ホオノキの大きな花。
これは?
タニウツギ。
13:51 登山口。
株杉を御神体とする神社?(社)
無事下山できました。
実はこの山でのヒル被害も多くこっそりポケットには食塩を忍ばせての山登りでしが遭遇する事なく事無きを得た。
下山後の楽しみは温泉で近くの板取川温泉でリフレッシュ。
また帰りに寄ろうとした「夢ふうふう」のじゃがいもドーナツや「高賀神社」などは時間の都合で次回持ち越しとし妻の実家を目指す。
途中渋滞を回避しながら、やっと実家に到着。
実家では茹でた「そらまめ」やお茶菓子でよもや話を・・・・
結局自宅に着いたのは20時を過ぎていました。
今日は良く遊びました。
■コース
(21世紀の森P)8:37→株杉コース→11:31(蕪山)12:14→野鳥観察コース→13:51(21世紀の森P)