トドクロちゃんと山登り

自然が好きで日本アルプスと近郊の山登り。
高山植物や四季折々の花を愛で。
史跡・歴史・ドライブがすきな自由人です。

正月の準備・・・・

2020年12月31日 | データ

正月の準備は粛々と勧めています。ただ妻の在所で行う恒例の餅つきは時節柄中止。

大掃除は12月早々徐々に小分けして実施で既にほぼ終了。正月らしい準備は「おせち料理」作りと新年を飾る花。

お節もシンプルです。昆布巻きは私も手伝わされました。昆布がヌルヌルでカンピョウで結びにくい。

今年の田作りはミックスナッツ入りです。

はこの2つ。左下の壁掛けタイプは我が家で毎月行っているアレンジフラワー教室で作成したもの。

古いカメラの調子が悪いので撮影チェックがてら家の中にあるそれらしい花を撮影

クリックすると拡大する。(これでも一部です)

妻の花で侵略されている。

今年は、山登り・テニスなどスケールダウンはあったもののそれなりに楽しんできた。

一番の記憶は、

熊野古道・伊勢路踏破(延べ7日)

紅葉の涸沢・槍沢(2泊3日)

で準備段階から実施・ブログまとめと楽しい時間を過ごした。

車の買い替え(妻分、自分分)やジム通いを止め早朝ウォーキング&ランニングと簡単な器具での自宅トレーニングへの変化などはあったものの。

概ね平穏無事で過ごせた一年と言えるのはありがたいものです。

年末はTVではなく静かに読書でもしながら過ごします。今更ながら平家物語をちゃんと読もうと思い、色々借りてきました。ベースは林望の謹訳 「平家物語」全4巻。物語として読みながら史実も明らかにしながら読み進めようと思います。源平盛衰記・平清盛・木曽義仲など個別には目を通しているがこれを読まななければ始まらない。

「驕れる者は久しからず」


最近ハマっているのが「ちくわのオーブン焼き」。4等分してオーブンで焼くだけでトッピングはとろけるチーズや唐辛子マヨネーズ。これが意外と行ける肴です。この竹輪、タンパク質が11.8gも含まれており意外と高タンパク。


雪がちらつく中、車を洗うのは止め、車のオーディををチェック。

音楽を聴くのはメインがUSBメモリでサブとしてスマホのBluetooth(ブルートゥース)を使う。新しく書き込んだ曲を聴くのにもう一つUSBメモリが使えると都合が良い。そこでUSBハブ(安物)を繋いで挙動を確認。

ディスプレイオーディオに2つのUSBメモリを認識しています。同時利用できそうですね。


2020年 山行リスト

2020年12月29日 | 2020年 山行リスト+
<前穂から涸沢カールを俯瞰、遠く後立山まで見える>
2020.12 その他 正月の準備・・・・
2020.12 車 一番高い山道具?
2020.12 山道具 2台目の一眼レフをGET。
2020.12 ドライブ 軽く知多半島ドライブ。
2020.11 その他 季節の移り変わり。
2020.10 山道具 山ストーブ
2020.10 ドライブ 新そば、栗の季節です。
2020.08 その他 待ちに待った梅雨明け。
2020.07 登山 花が少ない伊吹山
2020.05 その他 Corona Extra を飲む
2020.05 山道具 固形燃料で炊飯
2020.03 散歩 今日はウォーキング
2020.02 花 菜の花と高讃寺
2020.01 登山  雷鳥はそっと。
2020.01 迎春 '2020 知足をわきまえ行雲流水で。
 
 
■本年度の行けたらいいな。
・熊野古道(小辺路、伊勢路)
・頸城山域
・日本アルプスは気ままに行きます。

交通安全祈祷に椿大神社まで

2020年12月21日 | データ

■2020.12.21 今日は大安吉日なので交通安全の祈祷に。

場所は三重県の一之宮「椿大神社」(つばきおおかみやしろ)へ

御創立の由来(椿大神社:由緒より)

伊勢国鈴鹿山系の中央麓に鎮座する椿大神社は、往古神代、高山入道ヶ嶽、短山椿ヶ嶽を天然の社として、高山生活を営まれた国つ神「猿田彦大神」を主神とし、相殿に皇孫「瓊々杵尊」、「栲幡千々姫命」を、配祀に「天之鈿女命」、「木花咲耶姫命」を祀っています。

猿田彦大神は、天孫 瓊々杵尊降臨の際、天の八衢に「道別の大神」として出迎え、高千穂の峯に御先導申し上げます。そのことより、肇国の礎を成した大神として、人皇第十一代垂仁天皇の二十七年秋(西暦紀元前三年)、倭姫命の御神託により、この地に「道別大神の社」として社殿が奉斎された日本最古の神社です。

社務所で受付をし交通安全祈祷。

社殿でご祈祷し車でドアを開けての祈祷をして頂きました。そしてコロナ退散も合わせて祈祷。ありがたいものです。

本殿へもお参りに向かいます。

平日でも参拝者はいます。日柄が良いですからね。

天孫降臨の道案内をしたことでサルタヒコノカミは道の神、旅人の神とされるようになり、道祖神と同一視されています。

サルタヒコの奥さんでもあるアメノウズメノミコト(別宮)もお参り。ア

メノウズメノミコトは天岩戸で踊った神様なので芸能の神となっています。

奥宮は・・・・・

入道ヶ岳の山頂にあります。

今回は登りません。

鈴鹿も先日の雪で白くなっています。

もうひと降りすれば良い感じの雪山になります。

サービスエリアで休憩し帰路につく。

これでお祓いもしたので安心です。

若い頃は別として年々歳を重ねると安全運転のレベルが上がってきています。

え!

なんでレダ−探知機付けてるの?

σ(゚・゚*)ンート・・・


中途半端な仕事ですね  (҂⌣̀_⌣́)

2020年12月18日 | データ

ヤリスクロスのパンチラ問題(これはタイヤハウス内を覗くとボディー色の部分が見える)。

前車などは樹脂製保護カバー分が多く全く気にならなかった。

T社さんこれ何よ!!!。SUVはタイヤが大きく車高も高いから当然、見せパンでしょ。

見せパンならちゃんと仕事しようよ。

特に前輪部分が酷い。

どうしても我慢できないので自分で下塗りをする。タイヤを外す必要は無くタイヤを切り替えれば作業は簡単。連続噴射でなく間欠噴射で2度塗りをする。KUREのシャーシブラック1本で前輪と後輪を施工してもまだ半分くらい残っている。

女性でもできるレベルの作業です。

こんな感じになった。

施工前と施工後を比べると。

こうなります。

車体がグレーなので足回りはキリッと黒く決めたいですね。

納車から1週間が過ぎました。

今一な所が目につきます。

これは「ものづくり」には作業改善や効率を追求しますが、一番肝心のユーザの立場に立って考えてないということですね。

さあ次はどんなんボロが出るかな?

 


今シーズン最後の紅葉は「オレンジライン」。

2020年12月17日 | データ

■2020.12.17 今年の紅葉を追っかけもラストで今日は美浜町のオレンジラインへ。今日は寒く外でお弁当を食べる気になれず昼食後出かけた。数年前に修理したPENTAX K30の黒死病が再発している、時間が空いた最初のワンショットかツーショット時に発生する。ただこの状態であればまだ使えるので今回もトドクロちゃんがこれを使う。3ヶ月程前からの症状なので黒死病のでない仕組みの機種、PENTAX KPを購入。

黒死病。

車を駐車しオレンジラインに途中から合流する。

前ボケ、後ボケで車を撮る。

みかん畑、道を間違えYMAPを起動してルートを確認。ここ美浜町はみかんの名産地です。

熊野古道伊勢路で通った南紀の御浜町もみかんが名産だった。

急な坂道を上がるとオレンジラインに合流。日当たりの良い所は既に落ち葉。

まだ青葉がありますが紅葉の後半です。

蔓や蔦が巻きついている。管理された場所ではないのが良い。

美浜町では週1回テニスをしているがここ数日で一気に紅葉が進んだ。

今回も貸し切りです。

人に合うことが珍しい紅葉スポットです。

水色・黄緑・赤・黄色・緑が混ざる。

竹藪が襖みたいで赤が目立つ。

知多半島唯一の一等三角点。こんもりした山で眺望もある。

サンキライ(山帰来)、大口町名物の「麩まんじゅう」は木の葉で包まれている。

良い感じの木もある。

この先が最もお気に入りの場所ですが紅葉は終わりに近いです。

落ち葉で空が広くなっている。

スカスカですね。

この辺でUターンする。

日が陰ってきた。

さあ今年最後の紅葉を楽しめた。

直ぐそこを曲がればオレンジラインから離れる。

運動公園の駐車場まで戻って来てた。

タイヤをスタッドレスに買えたら燃費が悪くなった。

昨日発表のリコールも対象外でホッとしている。この不具合は納車待ちの時わかって居たのでディーラーに確認。メーカーに問い合わせても明確な回答は貰えなかった。私が問い合わせした時点で既に対策していたので回答できたはずだが・・

この修理はエンジンを外し対応するので大工事。できれば対策済みを納車してほしかったのでホットしている。

新型車は1年程度置いてから購入するほうが良いのはわかっていたがタイミングが合わなかった。


6月以降は制約のあるなか自分の趣味はあまり影響が少なかった。気になるのは冬のスキーがどの程度制約を受けるのかですね。まあその時は色々考えます。