2023年5月1日(月)クラビはアオナンを12時07分に出発し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f9/8bc53e850bdfee493dde64846ae3b09e.jpg)
16時01分、スラタニのワットシーパノムプラーラームに至った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/89/10082d68da0ea688fddd1e343fde021b.jpg)
門を入って右手にはお供えの無人販売テントがあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/de/f2e3ad682b86dff9f93f80d2f6779447.jpg)
正面には、噴水があったが水は出ていなかったように思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e1/5dfd3851ecfef175c0e769e8d03b838e.jpg)
本堂に入ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/3d/b43d59dbdcbaff77d76c6e65c9e1bf44.jpg)
中央に仏像がおわして、右側には僧侶がふたりおられたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/fc/d2603cac46414ecb084e2899b29bf2eb.jpg)
よく見たら非常に精巧に作られた人形だった。子供は怖がるかもしれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c7/a6854a28bff494324e6c087149a2d520.jpg)
ゆえにお子様向けにこういう人形も置いてあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/15/e5430020982cf1385d1ef60c6f2e6e7d.jpg)
もう一体あったが、この光の当たり具合では、やはり子供は怖がるかもしれぬ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/20/d54ae3c5527ee06a4aa1ca204027d7ae.jpg)
そして仏様には20バーツ 邦貨約40円タンブンしてきちんと手を合わせ
外に出たら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/17/0a4e7df37068643ce259df767ddfd4ba.jpg)
プラ メートラニーがおわした。お釈迦様の修行を邪魔しようとした悪魔を、長い髪から絞り出した水で流して退治したという女神である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a6/8fed03f5fa19eba8d7e38904bfe27481.jpg)
高僧らしき像もあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f0/c3f412fccc78623c6b6890bd62a5c7db.jpg)
インスタ映えするものも置いてあったが境内は他に参拝客はいなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5c/b33a23b1bdeeb374abe76b6cdf0d8579.jpg)
18時12分、参拝を終えワットシーパノムプラーラームを後にした。静かな寺で、心穏やかな非常に良い時を過ごせた。有難うございました。
以下地図である
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f9/8bc53e850bdfee493dde64846ae3b09e.jpg)
16時01分、スラタニのワットシーパノムプラーラームに至った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/89/10082d68da0ea688fddd1e343fde021b.jpg)
門を入って右手にはお供えの無人販売テントがあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/de/f2e3ad682b86dff9f93f80d2f6779447.jpg)
正面には、噴水があったが水は出ていなかったように思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e1/5dfd3851ecfef175c0e769e8d03b838e.jpg)
本堂に入ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/3d/b43d59dbdcbaff77d76c6e65c9e1bf44.jpg)
中央に仏像がおわして、右側には僧侶がふたりおられたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/fc/d2603cac46414ecb084e2899b29bf2eb.jpg)
よく見たら非常に精巧に作られた人形だった。子供は怖がるかもしれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c7/a6854a28bff494324e6c087149a2d520.jpg)
ゆえにお子様向けにこういう人形も置いてあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/15/e5430020982cf1385d1ef60c6f2e6e7d.jpg)
もう一体あったが、この光の当たり具合では、やはり子供は怖がるかもしれぬ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/20/d54ae3c5527ee06a4aa1ca204027d7ae.jpg)
そして仏様には20バーツ 邦貨約40円タンブンしてきちんと手を合わせ
外に出たら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/17/0a4e7df37068643ce259df767ddfd4ba.jpg)
プラ メートラニーがおわした。お釈迦様の修行を邪魔しようとした悪魔を、長い髪から絞り出した水で流して退治したという女神である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a6/8fed03f5fa19eba8d7e38904bfe27481.jpg)
高僧らしき像もあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f0/c3f412fccc78623c6b6890bd62a5c7db.jpg)
インスタ映えするものも置いてあったが境内は他に参拝客はいなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5c/b33a23b1bdeeb374abe76b6cdf0d8579.jpg)
18時12分、参拝を終えワットシーパノムプラーラームを後にした。静かな寺で、心穏やかな非常に良い時を過ごせた。有難うございました。
以下地図である