2023年12月7日(木)函館出張二日目、帰宅日である。飛行機の時間まで余裕があったゆえ、宿をチェックアウト後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/bb/7803c3f0b22b187a722714fba7fe05d4.jpg)
10時18分、ローマへの道に行った。写真では判りづらいが訪問時は強烈な雨と風だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9c/326ad6f5b16879fe6717dc3def295524.jpg)
ローマへの道とは、トラピスト修道院に至る、ポプラ並木の道である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a8/d62569936675a60e8980d782214d7b1c.jpg)
振り返る。誰もいない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/52/54447b20b2b5c6fc5a7fc936c622d37d.jpg)
風雨が弱まったので、トラピスト修道院へ行ってみる事にした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/96/68b90f594ff6ccd61e4f95ea80560c72.jpg)
おまけ、途中で見た滋賀名物、「飛び出し坊や」看板。なぜ滋賀の看板が北海道にあるのか、謎であった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/bb/7803c3f0b22b187a722714fba7fe05d4.jpg)
10時18分、ローマへの道に行った。写真では判りづらいが訪問時は強烈な雨と風だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9c/326ad6f5b16879fe6717dc3def295524.jpg)
ローマへの道とは、トラピスト修道院に至る、ポプラ並木の道である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a8/d62569936675a60e8980d782214d7b1c.jpg)
振り返る。誰もいない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/52/54447b20b2b5c6fc5a7fc936c622d37d.jpg)
風雨が弱まったので、トラピスト修道院へ行ってみる事にした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/96/68b90f594ff6ccd61e4f95ea80560c72.jpg)
おまけ、途中で見た滋賀名物、「飛び出し坊や」看板。なぜ滋賀の看板が北海道にあるのか、謎であった。