2023年10月18日(水)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/00/e098d390441bab369168f549026ca084.jpg)
16時08分、厳美渓の御覧場橋を渡って磐井川沿いを歩いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ea/992fedf51f5b28deb4e4f6fdc4207f1d.jpg)
クマが出るらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b4/1b55a69dcb95226045d1832067cb03b1.jpg)
クマ注意看板があった東屋を振り返る。写真右手は住宅が建ち並んでいて、道路もありクルマもそこそこ走っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c6/3e5ec455af0b6c2e1b31ec140d4d6ad1.jpg)
美騮偉跡の看板、びりゅういせき と読むのだと推測。明治期の繁殖用の名牝馬を讃えたものの様だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d3/56ac59debbfc86dd9d00a0b74d4a0575.jpg)
関連する石碑と思うが、苔むして、しかも漢文だったゆえ、よく分らなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/68/88be7ab3e065d12e21932b37a40c5f0c.jpg)
とまれ、遊歩道から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/69/9a9da81bed9027a2d20a224537c6c494.jpg)
厳美渓を眺めながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/df/98e3f37ebde61990a16e62b8349557ab.jpg)
歩いたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e5/7b269b1d7628a75ef6851d661d8c5b3e.jpg)
16時10分、厳美渓の中心ともいうべき天工橋が木々の合間から見えてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/00/e098d390441bab369168f549026ca084.jpg)
16時08分、厳美渓の御覧場橋を渡って磐井川沿いを歩いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ea/992fedf51f5b28deb4e4f6fdc4207f1d.jpg)
クマが出るらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b4/1b55a69dcb95226045d1832067cb03b1.jpg)
クマ注意看板があった東屋を振り返る。写真右手は住宅が建ち並んでいて、道路もありクルマもそこそこ走っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c6/3e5ec455af0b6c2e1b31ec140d4d6ad1.jpg)
美騮偉跡の看板、びりゅういせき と読むのだと推測。明治期の繁殖用の名牝馬を讃えたものの様だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d3/56ac59debbfc86dd9d00a0b74d4a0575.jpg)
関連する石碑と思うが、苔むして、しかも漢文だったゆえ、よく分らなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/68/88be7ab3e065d12e21932b37a40c5f0c.jpg)
とまれ、遊歩道から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/69/9a9da81bed9027a2d20a224537c6c494.jpg)
厳美渓を眺めながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/df/98e3f37ebde61990a16e62b8349557ab.jpg)
歩いたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e5/7b269b1d7628a75ef6851d661d8c5b3e.jpg)
16時10分、厳美渓の中心ともいうべき天工橋が木々の合間から見えてきた。