2024年3月13日(水)佐賀県武雄市出張、国指定重要文化財の武雄温泉楼門 新館を見た後

19時54分、ラーメンと餃子を食った、ウマかった。
ラーメンは大盛にして1,100円くらいだたっと思う。餃子は小振りだが店のお婆さんがひとつひとつ手で作っていた。

店の名は、元祖 後楽園。元祖というからには暖簾分けした店もあるのだろう、結構繁盛していた。
店内はカウンターとテーブル席が三つか四つあったと思う。客層だが筆者が訪れた時は9割ほどが常連、残りが観光客で中華系の家族連れがいたが、豚骨ラーメンにどのような感想を彼らが持ったか、気になったのであった。

19時54分、ラーメンと餃子を食った、ウマかった。
ラーメンは大盛にして1,100円くらいだたっと思う。餃子は小振りだが店のお婆さんがひとつひとつ手で作っていた。

店の名は、元祖 後楽園。元祖というからには暖簾分けした店もあるのだろう、結構繁盛していた。
店内はカウンターとテーブル席が三つか四つあったと思う。客層だが筆者が訪れた時は9割ほどが常連、残りが観光客で中華系の家族連れがいたが、豚骨ラーメンにどのような感想を彼らが持ったか、気になったのであった。