🎵今朝の仙台は少し雲がかかっており、秋らしい朝だった。長袖シャツ一枚で寒くはない。広瀬通の銀杏並木も色づき始めた。さぁ、広瀬通のバス停から蔵王行きのバスに乗ろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/2b/26b0b639420e6d2984a4d00926092ffd.jpg?1697765748)
🎵11時には蔵王に到着。終点のロイヤルホテル前の歩道には毬栗がたくさん落ちている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ed/d037e9c1e0e08d12b59a9871017b1390.jpg?1697765748)
でも、中身の栗の実はほとんど見当たらない。猪だね。熊はいないはずはないけど、温泉街や別荘地には降りてこないようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d6/077885e11b5fcc3f9673dcd269f82dd5.jpg?1697765748)
ホテルの隣のチャペルの周りにも猪が掘っくり返した後がたくさんある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/32/ad224d991b0a36688cbd6aeb287d3319.jpg?1697765748)
🎵昼飯前に駒草の投句を済ませないと。投句用紙は忘れないようにコピーをしておく。まだまだ推敲が必要な句もあるが、時間切れで、えいや!で郵送した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d3/4c799cc8aa7202f55ad5eeb0efa4f58f.jpg?1697765748)
速達で出したいので、郵便局に寄り、昼ご飯を食べてから大河原で買い物や用足しを行い、帰りに青根温泉のじゃっぽの湯で入浴。
昼ご飯は蔵王わくわくファームでハンバーグ・スープカレー。ご飯が少なめにみえるが、全部食べると結構お腹いっぱいになる。スープカレー、たまに食べたくなるね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/04/9b0d57847e2c4e64ca0a8f505cf6198b.jpg?1697765748)
🎵一週間分の新聞に目を通す。目に止まった記事をちょっとだけ…。(古いニュースもあるのはご勘弁)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/40/818b93f022da6388a52f75cd8ef0107d.jpg?1697765751)
前にも書いたけど、今期の楽天イーグルスの敗因の大きな要素は、やっぱり投手陣だ。田中、岸、則本があと2勝ずつしていたらダントツ2位。タラレバとはいえ、やっぱり不甲斐なさすぎだ。
それと、銀次。やっぱりなぁー。若手が台頭してきて、ベテランの島内も岡島も活躍しているから出番がないよね。一時期同じマンションに住んでいたこともあり、熱血プレーのファンだったので残念!😢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/12/ec45936fb50ab2c8e55f4b28602ad87a.jpg?1697765751)
えっ、沖縄・台湾10日間クルーズが11万円から⁉️ ホントに? よく見ると港湾諸税45000円とか食事別とか色々追加費用がかかりそうだけど、それでも安くない? 実際はいくらかかるんだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a3/9188e942b694811e2747691c99b72798.jpg?1697765751)
唱歌「荒城の月」の「#」問題。この投書はボクも読んだけど、その是非は別として、この河北春秋の文章はおかしくない? これだと瀧廉太郎が作曲した原曲は#がついているのかついていないのか分からない。
作詞の土井萬翠の地元ではどうだろうかって? 今は廃墟になって放置されている仙台駅前のデパート跡が昔丸光デパートだったころ、9時、12時、5時に時報がわりに流れた「荒城の月」のメロディー(パイプオルガンの演奏か)は#なしです。Youtubeで探すとちゃんと出てくる。聴いてみるとあまりにも懐かしくて涙が出てくるな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/de/c78c4d38ee4df6f76cb820fbcbca8230.jpg?1697765751)
🎵夕飯は久しぶりに鍋。このぐらい涼しくなると毎日鍋でも良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/79/d6acf5418bb58619c761747944fbde1e.jpg?1697765766)
今日はインスタントの鳥塩鍋の素を使う。ちょっと人工的な味でイマイチだ。やっぱり自分で味付けした常夜鍋とかが良いな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/88/eff519abbecd1804806c43ad82ca7cb7.jpg?1697765766)
旅行前になつかし屋の常連さんからいただいたシークワーサーで霧島ロック。鍋の季節になると、焼酎が美味しくなるな。もうすぐストーブに乗せたヤカンでお湯わりだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/cf/34654e07932ffbe2dd6557eb1ba7a4bd.jpg?1697765766)