ふろしき王子のブログ◎
出前講座開催☆
http://furoshikiouji.asia
メール isamix@gmail.com
 



今日から11/1まで、鷹の台駅そばのギャラリーYにてブローチ展。
僕もちょっとしたものを展示中。

初日なのでちらりと見に行ったら、お客さんのご婦人が
庭で採れたというカキをお持ちになっていて、
居合わせた僕も2コもらった。しっかりとかたい甘柿。

すると、「ぶよぶよの柿は食べれる?」と聞かれたので
「はい、もう大好きです」と答えると
じゃあこれからうちに来て。近いよ

柿をもらいにご婦人宅へ。
ヒマゴさんもいらっしゃるというので
僕の祖母に近い年齢でしょうが、元氣に自転車をこいでおられる。
ところが、彼女は家の鍵を忘れてしまっていた。

そのうち娘さんが帰ってくるというので
玄関先であれこれと立ち話。
30分後スターゲートが開かれ、
僕も無事にふにゃ柿をいただいた。
と、そこの土間に壊れそうなざるがある。

みょうがや梅干を干すのに使っているが
そろそろ限界で、捨てるかも というので
「僕が自分なりに直してみたい」といって
預かってきました。
帰宅して夕飯(カレー)を食べた後
さっそくあれこれいじってみた。

補充するような竹はないので
麻ひもを放射状に走らせた。
そこを骨として、明日以降
すてきな繊維があればはめこんでみたい。



明日の朝、ふにゃほにゃな柿を食べるのが楽しみ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )