ふろしき王子のブログ◎
出前講座開催☆
http://furoshikiouji.asia
メール isamix@gmail.com
 



市役所に転出届けを出しました。

夕方までにレンタカーも見ようと思っていたけど、
昼食後に服を整理してたら、

物はよいけれど毎日のように着て、
全体的にすり切れては繕った服がある。

もうあんまり着る氣がなくなっていたけど、
絣(かすり)などの端切れをポイントに縫い付ければ
よい野良着になる思って
ちくちくと縫いはじめた。

つぎはぎは、穴をふさげばよいと
適当な布を当てれば
いかにもボロ、という服になるが、

ふんぱつしてステキな布を当てがうと
元々の新品よりも魅力的にすることもできる。

野良着として直した今日の服も
なかなか愛らしくなり、
普通によそいき?にもできそうになった。

夕方ころから小雨が来て、
レンタカーは明日以降見ることに。

うちの部屋のLED電球は、
夜の縫い物や読書にはちょいと暗い。
新しい電球も買おう。

LEDのような新しものには慎重な方もおられるが、
効率がよい=周りに余計なものを発散していない
ということでは、僕はかえって目にも悪くはないと考える。

逆に、僕が使わないものは
電子レンジ、入浴剤、歯磨き粉、シャンプー、香水、整髪料。
石けんは、手がぎとぎとに汚れたときのみ使う。
体臭は、もの足りないほどありません。

もしも僕が女性ならば、洗顔は
木炭や日なた水や信頼のおける浄水器で塩素を除いた水を
杉の桶に張り、舞妓さんのように
同じ水で何度もパシャパシャと顔を洗うだろう。
それは、自分の乳酸菌と必要な皮脂を残す方法。

そして化粧をするなら、紅花100%の本紅を
薬指で唇に乗せ、指に残った紅を
ほほの上部に塗ってハイライトを消し
ふっくらと見せたい。

あとは美しい緑の黒髪があればよい。

男のひげも、肌を保護するには
剃るよりも毛抜きで抜き、
細かな産毛を残したほうがよい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )