漢字の音符

漢字の字形には発音を表す部分が含まれています。それが漢字音符です。漢字音符および漢字に関する本を取り上げます。

音符「金キン」<最初は銅の延べ棒> と 「錦キン」「欽キン」「銜カン」

2022年02月23日 | 漢字の音符
 キン・コン・かね・かな  金部

解字 甲骨文は銅の延べ棒二つを積んだ形の象形。中国では春秋時代まで金属器は銅(青銅)にほぼ限られていた。(青銅は、銅と錫(すず)の合金で、多くの銅鉱石は錫を同時に含むので自然に青銅が得られた。)青銅は、本来、淡い金色をしており、当時の最高級の金属原料であった。その後、戦国時代中期以降に鉄や金銀の加工技術が普及し、やがて「金」は、金属の総称、また黄金を指して使われるようになった[甲骨文字小字典]。
 金文第一字は、「A(やね)+二印(銅の延べ棒)+王(王様)」の会意で、王が倉庫で保管している銅の延べ棒を表す。金文第二字は、 と王が合体して全の形になり、そこに二点が入りこんだ形。篆文は王の字形が変化し、二印が左右に分かれて入りこんだ。現代字は、金文第二字の二点が両側に分かれて入った形の「金」になった。なお、銅の字は金が黄金の意になってから作られた字で、「金+同」は、金と同じような色をしている銅の意。
意味 (1)きん(金)。こがね(金・黄金)。「黄金オウゴン」「金塊キンカイ」 (2)かね(金)。かな(金)。金属の総称。「金属キンゾク」 (3)ぜに。通貨。かね(金)。おかね。「金額キンガク」「金融キンユウ」 (4)りっぱな。美しい。「金言キンゲン」 (5)五行(木・火・土・金・水)。七曜(日・月・火・水・木・金・土)の一つ。「金星キンセイ」「金曜キンヨウ

イメージ 
 「黄金・金属」
(金・錦・銜)
 「形声字」(欽)
音の変化  キン:金・錦・欽  カン:銜

黄金・金属
 キン・にしき  金部
解字 「帛ハク(きぬ織物)+金(金糸)」の会意形声。帛は「白+巾」で白い絹布のこと。錦は、金糸や色糸を織り込んだ美しい模様を織り出した絹織物。なお、重さが黄金と等しい値打ちがある色糸の絹織物との説もある。金は部首でかつ音符になっている。
意味 (1)にしき(錦)。金糸や銀糸・色糸などを織り込んだ美しい織物。「錦旗キンキ」(錦のみはた。①官軍の標章。②自分の行為・主張を権威づけること) (2)にしきのように美しい。「錦絵にしきえ」「錦秋キンシュウ
 カン・ガン・くつわ・ふくむ  金部
解字 「行(ゆく)+金(金具)」の会意。馬の口を横に行き(ゆく・わたす)、くわえさせる金具。馬のくつわをいう。会意のため金は発音に関係しない。
馬銜バカン(ネットの乗馬商品より)
意味 (1)くつわ(銜)。くつばみ。轡くつわとも書く。馬の口にくわえさせて手綱をつける金具。「馬銜バカン」(馬のくつわ)「銜勒ガンロク」(銜も勒も、くつわの意)(2)(馬がくつわを)くわえる(銜える)。ふくむ(銜む)。「銜枚カンバイ」(馬の口に枚[薄い木片]をくわえさせ声を出させない)「銜哀致誠ガンアイチセイ」(哀を銜み誠を致す。人の死を弔う語)

形声字
 キン・つつしむ  欠部

解字 金文と篆文は「欠(口をあけて声を出す)+金(キン)」の形声。この字の成り立ちについて納得できる解字が見つからない。古典の意味は、「詩経・小雅」に「鐘(かね)を鼓(こ)すること欽欽キンキンたり」とあり鐘の音のなるさまを表現していることから、[漢字源流字典](中国)は、金を鐘の略体とみなし、鐘の音を聞いた人が声を出して感動し、天を敬いあおぐ意とする。さらに、敬う意から天皇の行為に対する敬称の意になった。
意味 (1)鐘の音の形容。「欽欽キンキン」(鐘の音の鳴るさま) (2)うやまう。「欽仰キンギョウ」(相手をうやまいあおぐ)「欽慕キンボ」(うやまいしたう) (3)天皇に関する事柄につけ敬意を表す。「欽定キンテイ」(天子が制定する)「欽命キンメイ」(天子の命令。また、その使者)「欽差キンサ」(天子や天皇の命により使者として差しつかわす)「欽差大臣」(皇帝の全権委任を得て対処する大臣。清朝の官職名) (4)つつしむ(欽む)。「欽明文思キンメイブンシ」(つつしみ深く、道理に明るく、文を理解し、思慮深い。古代の聖王・尭ギョウをほめたたえた語。[書経・尭典])
<紫色は常用漢字>

参考 金は部首「金きん」になる。字の偏(左)に付き、常用漢字で33字ある。
常用漢字
 金キン・かね  (部首) 33字
 鋭エイ・するどい(金+音符「兌エイ
 鉛エン・なまり(金+音符「㕣エン」)
 鍋カ・なべ(金+音符「咼」)
 鑑カン・かんがみる(金+音符「監カン」)
 鏡キョウ・かがみ(金+音符「竟キョウ」)
 錦キン・にしき(「金+帛」、金は部首で音符)
 銀ギン(金+音符「艮コン」)
 鍵ケン・かぎ(金+音符「建ケン」)
 錮(金+音符「固」)
 鉱コウ(金+音符「広コウ」)
 鋼コウ・はがね(金+音符「岡コウ」)
 鎖サ・くさり(金+音符「𧴪」)
 錯サク(金+音符「昔セキ」)
 銃ジュウ(金+音符「充ジュウ」)
 鐘ショウ・かね(金+音符「童ドウ」)
 錠ジョウ(金+音符「定テイ」)
 針シン・はり(金+音符「十ジュウ」)
 銭[錢]セン・ぜに(金+音符「戔セン」)
 鍛タン・きたえる(金+音符「段ダン」」
 鋳チュウ・いる(金+音符「寿ジュ」)
 釣チョウ・つる(金+音符「勺シャク」)
 鎮チン・しずめる(金+音符「真シン」)
 鉄テツ(「金+失シツ」の会意
 銅ドウ(金+音符「同ドウ」)
 鈍ドン・にぶい(金+音符「屯トン」)
 鉢ハチ(「金+本ホン」の会意
 釜フ・かま(金+音符「父」)
 銘メイ・しるす(金+音符「名メイ」)
 鈴レイ・すず(金+音符「令レイ」)
 鎌レン・かま(金+音符「兼ケン」)
 錬レン・ねる「金+音符「柬カン
 録ロク・しるす「金+音符「彔ロク」」

    バックナンバーの検索方法
※一般の検索サイト(グーグル・ヤフーなど)で、「漢字の音符」と入れてから、調べたい漢字1字を入力して検索すると、その漢字の音符ページが上位で表示されます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする