今朝4時、
「3時半に平鍋ダムの放流を開始」
との電源開発さんからの一報を受け現場へ。
(いつも連絡ありがとうございます m(_ _)m)
見るみる間に奈半利川の水位が上がっていきます。
重機も川の中から逃げているので、本日はお休み。
大雨洪水警報が発令されている北川村からでした。
(ひの)
今朝4時、
「3時半に平鍋ダムの放流を開始」
との電源開発さんからの一報を受け現場へ。
(いつも連絡ありがとうございます m(_ _)m)
見るみる間に奈半利川の水位が上がっていきます。
重機も川の中から逃げているので、本日はお休み。
大雨洪水警報が発令されている北川村からでした。
(ひの)
北川村平鍋の治山工事、
仮設道路を取り付けています。
今日は入り口にコンクリートブロックの敷き均し。
生コン打ちの際に残ったコンクリートでつくったものです。
明日、監督職員さんに丁張りの確認をしてもらったあと、
本提(ダム本体)の床堀りに入っていきます。
(ひの)
国道493号道路災害復旧工事、小島2工区。
大型ブロック積み最後の調整コンクリートの打設が終わりました。
あとはその上に、現場打ちの重力式擁壁をつくって今回の工事は完了です。
工期は今月いっぱい、いよいよ最終盤です。
(ひの)
昨日に引き続き、床掘をしながら仮設道を強化中です。
河原にある大きな石を並べて、いつ来るかわからない次回の出水に備えます。
前回も、いちおう石を積んでいたのですが、やられてしまいました。
今度はその経験をふまえて、バックホウがやっと抱えられるぐらいの巨石を並べています。
(ひの)
国道493号道路災害復旧工事、小島3工区。
床掘りと、流された仮設道の復旧(強化)を並行して行っています。
クリティカルな作業(進みや遅れに直接影響する作業)は仮設道のほうです。
(つまり床掘りが完了しても仮設道が出来上がってないと工事用車両が入ってこられない)
天気予報を確認しつつ、臨機応変に対応していきます。
(ひの)
国道493号小島バイパス工事、
新しい工事を受注することが出来ました。
今度は、今までのところとは違いぐっと起点側に下がって、現道の橋を拡幅する仕事です。
といっても、私たちが今回受け持つのはその下部工、小さな橋台を2基つくる現場です。
工程のポイントは仮設計画、
品質のポイントはコンクリート、
そして一番のポイントはもちろん、
「発注者と受注者がチームワークで、住民のために施工する」ですね。
(ひの)