土木のしごと - (有)礒部組現場情報

地域のためにはたらき、ふつうの暮らしを支える人たち。(有)礒部組とその仲間たちのたのしくゆかいな面々。日々是土木。

折りたたみ充電式扇風機(UF18DSL)

2014年07月31日 | 国道493号北川拡幅工事

 

 

国道493号北川村小島地区、

桟道橋の形式で道路を拡げています。

今回の工事もいよいよ最終盤、

足場を解体しています。

写真は昨日の最終で、

今日、午後から材料を搬出して、

足場解体作業は終了します。

それはそうと、

 

 

下請けの足場屋さんが持ってきていた扇風機。

HITACHIというネームが入っていますが、

家電製品ではなく、

日立工機の商品ですから、

工具なのでしょう(たぶん)。

コードレスファン(折りたたみ充電式扇風機)UF18DSL、

「最大風速160m/min(強モード時)」といわれてもピンときませんが、

けっこうなものなんだそうです。

充電式で持ち運びできるので、

型枠内の作業とか色んなシーンで重宝できそうですネ。

(宮内)

 

 

日立工機 コードレスファン UF18DSL NN ※本体のみ

¥6,990

日立工機

 

 

 

 人気ブログランキング

 ↑↑ 「えいやんか」と思ってくれたらポチッとひと押し

 

 

 

地域に貢献し、地域と共に生きる。

 「より良いモノをより早くつくる」をモットーに、

  災害復旧工事から「モネの庭」まで幅広い分野の土木工事を施工しています。

 

発注者(行政)と受注者(企業)がチームワークで、住民のために工事を行う。 

 (有)礒部組は三方良しの公共事業を実践しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その名はKIYOMASA

2014年07月30日 | 国道493号道路災害復旧工事

 

 

二タ又復旧治山工事で、

安全建設気象モバイルKIYOMASA」を試しています。

何年も前から勧められてはいたのですが、我が社の稼働中の現場へ導入したのは、今回が初めて。

「気象メール配信(アラートメール)機能」で現場代理人のボンズ10号くんと私に、

現場の1キロメートル四方の範囲での気象予報が届くようになっています。

設定は色々できるようなのですが、とりあえず今の段階では、「時間10mm以上の雨予報」がメイン。

導入したのは梅雨真っ最中で、あっちもこっちも雨が降っているものですから、

1km四方のピンポイント(といってもいいでしょ、これぐらいなら)でどうなのか、

チトわからなかったのですが、

今日はその威力の一端をかいま見ることができました。

本社で内勤をしていた私。

11時すぎに雨が降り始めたのですが、さほど降らないまま12時前、

KIYOMASAからのメールが現場での「時間10mm以上の雨」を知らせてきました。

ほどなくして、現場にいるボンズ10号くんに電話をすると、

彼が電話に出るなり、背後から聞こえてくるダダダっという音。

 

「それ、雨の音か?」

「そうです。ムッチャ降ってます」

 

約1時間後、またまた警戒アラートが鳴ったので電話をしてみると、

またまたけっこうな雨なんだそうです。

試しにそのとき、気象庁の「降水短時間予報」を見ても、

黄色や赤の雨雲は北川村北部にかかっていません。

つまりそれほど広範囲に降っている(降りそうな)大雨ではないということ。

やはりこれ、けっこう使えそうです。

その名はKIYOMASA



 

 

 人気ブログランキング

 ↑↑ 「えいやんか」と思ってくれたらポチッとひと押し

 

 

 

地域に貢献し、地域と共に生きる。

 「より良いモノをより早くつくる」をモットーに、

  災害復旧工事から「モネの庭」まで幅広い分野の土木工事を施工しています。

 

発注者(行政)と受注者(企業)がチームワークで、住民のために工事を行う。 

 (有)礒部組は三方良しの公共事業を実践しています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OS-1

2014年07月29日 | 施工完了(2015年度)

 

きのう、少しすごしやすいネと油断をしていたら、今日はまた猛烈な暑さです。

そんななかで、二タ又復旧治山工事。

木陰の中の休憩所がちょっとグレードアップしていました。




”おきゃく”をしたくなるような長机。

その上に置いているのは、



熱中症予防セットに、

ちまたでウワサの経口補水液OS-1が加わっておりました。

そういえば、



きのうは全現場が集まって、本社で「熱中症予防研修」。

講師さんのイチオシが、この経口補水液OS-1

さっそく今朝、全現場に配られたものです。

そのOS-1、効き目はどうかというと、

実家がハウス農家の当現場所長によると、

脱水状態かな?

熱中症気味かな?

というときに飲むと、かなり効くそうです。

というか、当社でもわりと知っている人が多かったようですから、かなり売れ筋商品のよう。

ちなみにゼリーもあるようです。

いざという時のために携帯しておくには、

そっちのほうがいいかも知れませんね。

(宮内)


 

 

 

 人気ブログランキング

 ↑↑ 「えいやんか」と思ってくれたらポチッとひと押し

 

 

 

地域に貢献し、地域と共に生きる。

 「より良いモノをより早くつくる」をモットーに、

  災害復旧工事から「モネの庭」まで幅広い分野の土木工事を施工しています。

 

発注者(行政)と受注者(企業)がチームワークで、住民のために工事を行う。 

 (有)礒部組は三方良しの公共事業を実践しています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WBGT

2014年07月28日 | 施工完了(2015年度)

 

 

WBGT指数による熱中症対策のチェック表などを

現場出入り口から、

作業をする場所の真ん前、

休憩所のすぐそばに移し替えました。

知っている人は多いでしょうが、

ただ温度が高ければ暑いわけではありません。

(もちろん涼しいわけでもありません)

「暑い~」という体感には、湿度が相当影響します。

WBGT指数とは、それらを組み合わせた、

いわゆる「暑さ指数」。

これを示すことによって、当日の熱中症対策の目安にします。

すると。。。。。

例えば、温度40℃で湿度30%の場合と、

温度31℃で湿度80%の場合とが、同じ値になったりします。

いやあらためてこれを見ながら体感と比べると、

ホントにそれを実感するんですよね、これが。

(ま、暑いのに変わりはないんですが。。。。(・_;))

(宮内)

 

 

 

 

 人気ブログランキング

 ↑↑ 「えいやんか」と思ってくれたらポチッとひと押し

 

 

地域に貢献し、地域と共に生きる。

 「より良いモノをより早くつくる」をモットーに、

  災害復旧工事から「モネの庭」まで幅広い分野の土木工事を施工しています。

 

発注者(行政)と受注者(企業)がチームワークで、住民のために工事を行う。

 (有)礒部組は三方良しの公共事業を実践しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現場塗装完了

2014年07月26日 | 国道493号北川拡幅工事

 

 

 

ということで、鋼管杭の現場塗装が完了しました。

月曜日には、監督職員さんに塗膜の厚さが規格を満たしているかどうかの確認を受け、

火曜日からは足場の解体。

今回の工事も、いよいよ最終盤です。

(宮内)

 

 

 

 

 人気ブログランキング

 ↑↑ 「えいやんか」と思ってくれたらポチッとひと押し

 

 

地域に貢献し、地域と共に生きる。

 「より良いモノをより早くつくる」をモットーに、

  災害復旧工事から「モネの庭」まで幅広い分野の土木工事を施工しています。

 

発注者(行政)と受注者(企業)がチームワークで、住民のために工事を行う。

 (有)礒部組は三方良しの公共事業を実践しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

差し入れ

2014年07月25日 | 国道493号北川拡幅工事

 

国道493号小島桟道橋工事。

鋼管杭の塗装がつづいております。

全体のほとんどは工場で塗装してきていますが、

上の端っこは現場塗装なのです。

 

1層目

2層目

3層目

4層目

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

近所のかたに差し入れでもらったスイカ!

あざ~っす!!

 



現場塗装はもう1層で仕上げです (^^)v

(宮内)



 

 

 

 人気ブログランキング

 ↑↑ 「えいやんか」と思ってくれたらポチッとひと押し

 

 

地域に貢献し、地域と共に生きる。

 「より良いモノをより早くつくる」をモットーに、

  災害復旧工事から「モネの庭」まで幅広い分野の土木工事を施工しています。

 

発注者(行政)と受注者(企業)がチームワークで、住民のために工事を行う。

 (有)礒部組は三方良しの公共事業を実践しています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吹き付け完了

2014年07月24日 | 森林管理道開設事業島日浦線工事

 

 

森林管理道島日浦線。

切土をした面に植生基材を吹き付けしました。

吹き付けに混ぜた種子が早く成長することで、表面が崩れるのを抑えると同時に、

将来的に自然な植生が生えてくるまでの「つなぎ」とします。

さあ、明日からは、吹き付けした足元にU型側溝を据え付けます。

いよいよ工事も最終段階。

これで道路のカタチができあがります。

良い仕上がりになるよう、がんばります。

(宮内)

 

 

 

 人気ブログランキング

 ↑↑ 「えいやんか」と思ってくれたらポチッとひと押し

 

 

地域に貢献し、地域と共に生きる。

 「より良いモノをより早くつくる」をモットーに、

  災害復旧工事から「モネの庭」まで幅広い分野の土木工事を施工しています。

 

発注者(行政)と受注者(企業)がチームワークで、住民のために工事を行う。

 (有)礒部組は三方良しの公共事業を実践しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラス金網

2014年07月22日 | 施工完了(2015年度)

 

 

 

 

二タ又復旧治山工事。

先週から法枠(フリーフレーム)の下地となる、

ラス金網を張っています。

作業をしてくれている人たちは、

今回がこの現場に初めて来てくれたのですが、

なかなか調子よく作業を進めてくれています。

あと1週間ほどで、全部張り終わりそう。

(宮内)

 

 

 

 人気ブログランキング

 ↑↑ 「えいやんか」と思ってくれたらポチッとひと押し

 

 

地域に貢献し、地域と共に生きる。

 「より良いモノをより早くつくる」をモットーに、

  災害復旧工事から「モネの庭」まで幅広い分野の土木工事を施工しています。

 

発注者(行政)と受注者(企業)がチームワークで、住民のために工事を行う。

 (有)礒部組は三方良しの公共事業を実践しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅れを回復

2014年07月19日 | 施工完了(2015年度)

 

 

 

日ノ路山復旧治山工事、

作業道の山留め擁壁を施工しています。

作業班を増やしたので、

どんどん進んで、台風の影響やその他もろもろによる遅れを、

一気に取り戻しました。

(というよりも、正しくは、遅れを取り戻すために作業班を増やしたのですが)

どうやら好天がつづくようですので、

このまま調子よく進むといいですね。

(熱中症には厳重注意ですが。。。 宮内)

 

 

 

 人気ブログランキング

 ↑↑ 「えいやんか」と思ってくれたらポチッとひと押し

 

 

地域に貢献し、地域と共に生きる。

 「より良いモノをより早くつくる」をモットーに、

  災害復旧工事から「モネの庭」まで幅広い分野の土木工事を施工しています。

 

発注者(行政)と受注者(企業)がチームワークで、住民のために工事を行う。

 (有)礒部組は三方良しの公共事業を実践しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラスト中

2014年07月18日 | 国道493号北川拡幅工事

 

 

さて、辺りへ飛び散らないように、

厳重に養生してショットブラスト開始です。

 

 

一本目完了。

あらためてきのうの画像を見てみると、

 

 

おお!

違いは一目瞭然です。

 

 

「辺りへ飛び散らないように」

ということは、

施工をしている人の大変さは推して知るべし。

ショットブラスト、

今日もつづきます。

(宮内)

 

 

 

 人気ブログランキング

 ↑↑ 「えいやんか」と思ってくれたらポチッとひと押し

 

 

地域に貢献し、地域と共に生きる。

 「より良いモノをより早くつくる」をモットーに、

  災害復旧工事から「モネの庭」まで幅広い分野の土木工事を施工しています。

 

発注者(行政)と受注者(企業)がチームワークで、住民のために工事を行う。

 (有)礒部組は三方良しの公共事業を実践しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラスト前

2014年07月17日 | 国道493号北川拡幅工事

 

 

杭の上部、工場塗装をしてない部分は現場で塗装をすることになっています。

その前段としてやるのがショットブラスト。

表面に研磨材を吹き付けて塗装の下準備とします。

で、きのうは準備の準備。

 

 

コンプレッサーで圧縮された空気に研磨材を混ぜて吹き付けるため、

当たりに飛び散らないよう養生をしました。

とりあえず今日は、半分ぐらいまでをブラストして、

塗装の下塗り(1層目)を行います。

国道493号小島バイパス、小島桟道橋1期工事、

いよいよ最終盤です。

(宮内)

 

 

 

 人気ブログランキング

 ↑↑ 「えいやんか」と思ってくれたらポチッとひと押し

 

 

地域に貢献し、地域と共に生きる。

 「より良いモノをより早くつくる」をモットーに、

  災害復旧工事から「モネの庭」まで幅広い分野の土木工事を施工しています。

 

発注者(行政)と受注者(企業)がチームワークで、住民のために工事を行う。

 (有)礒部組は三方良しの公共事業を実践しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植生基材の吹き付け

2014年07月16日 | 森林管理道開設事業島日浦線工事

 

 

森林管理道島日浦線工事。

ただ今、植生基材(バーク堆肥に草の種などを混ぜたもの)の吹き付け作業中です。

良い天気がつづいているので、作業は順調に進み、

あと2日ほどで吹き付けが終わる予定です。

ところがこの梅雨明け直ぐという時季、

品質管理という面からみれば悪い季節なのです。

吹き付けした後によっぽど気をつけて対策をとっていなければ、

発芽した植物が暑さでやられてしまうからです。

といっても、与えられた工期は8月31日まで。

施工時期を遅らせても、さらにもっと暑さが増すばかりです。

さてさて腕の見せどころ、ですね。

(宮内)



 

 人気ブログランキング

 ↑↑ 「えいやんか」と思ってくれたらポチッとひと押し

 

 

地域に貢献し、地域と共に生きる。

 「より良いモノをより早くつくる」をモットーに、

  災害復旧工事から「モネの庭」まで幅広い分野の土木工事を施工しています。

 

発注者(行政)と受注者(企業)がチームワークで、住民のために工事を行う。

 (有)礒部組は三方良しの公共事業を実践しています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おそうじ隊

2014年07月14日 | 国道493号北川拡幅工事

 

 

国道493号小島桟道橋工事現場で、

せっせと掃除するシントくん。

先週末、社内のグループウェアに、現場状況報告としてアップロードされたこの画像を見て、

「今度は顔のアップをちょうだいネ」

と返信した私なのでしたが、なぜか、

 

 

今日はずい分と引きの写真。

しかも別人なのでした(笑)

(宮内) 

 

 

 

 人気ブログランキング

 ↑↑ 「えいやんか」と思ってくれたらポチッとひと押し

 

 

地域に貢献し、地域と共に生きる。

 「より良いモノをより早くつくる」をモットーに、

  災害復旧工事から「モネの庭」まで幅広い分野の土木工事を施工しています。

 

発注者(行政)と受注者(企業)がチームワークで、住民のために工事を行う。

 (有)礒部組は三方良しの公共事業を実践しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏到来

2014年07月12日 | 施工完了(2015年度)

 

 

台風一過、本格的な夏がやってきたようです。

ほぼ南向き斜面がメインの仕事場となる二タ又復旧治山工事現場。

厳しい現場環境となります。

ということで、これさえあれば万全、

というわけにはいきませんが、

少しでも良い環境にするために、

木陰に休憩所を設置。



ここもまた、オープンタイプの休憩所です。

(宮内)

 

 

 

 人気ブログランキング

 ↑↑ 「えいやんか」と思ってくれたらポチッとひと押し

 

 

地域に貢献し、地域と共に生きる。

 「より良いモノをより早くつくる」をモットーに、

  災害復旧工事から「モネの庭」まで幅広い分野の土木工事を施工しています。

 

発注者(行政)と受注者(企業)がチームワークで、住民のために工事を行う。

 (有)礒部組は三方良しの公共事業を実践しています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シスイエース

2014年07月11日 | 施工完了(2015年度)

 

 

きのう、台風8号通過前の日ノ路山復旧治山工事作業道。

前日入れたシスイエースが効果てきめん、

威力を発揮しておりました。

シスイエース、木製の横断溝です。

その構造は、路面水を導くウォーターガイドを木材ではさみ、ボルトで固定しただけの簡単なものですが、

その簡単さがかえって長所になっています。

 

 

林道や作業道の維持は路面を流れる水を、

きちんと排水できるか否かが左右するといっても、

過言ではありません。

シスイエース

なかなかの優れものです。

(宮内)



 

 人気ブログランキング

 ↑↑ 「えいやんか」と思ってくれたらポチッとひと押し

 

 

地域に貢献し、地域と共に生きる。

 「より良いモノをより早くつくる」をモットーに、

  災害復旧工事から「モネの庭」まで幅広い分野の土木工事を施工しています。

 

発注者(行政)と受注者(企業)がチームワークで、住民のために工事を行う。

 (有)礒部組は三方良しの公共事業を実践しています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする