土木のしごと - (有)礒部組現場情報

地域のためにはたらき、ふつうの暮らしを支える人たち。(有)礒部組とその仲間たちのたのしくゆかいな面々。日々是土木。

EPルートパイル工法

2021年01月29日 | (新)池谷橋(仮称)関連工事

 

 

 

新池谷橋A2橋台。

できあがった橋台の横に

足場が組み上がりました。

 

 

 

 

ボーリングをしております。

 

本日より

ルートパイルの打ち込み開始です。

 

EPルートパイル工法。

当社でははじめて行なう工法です。

↓↓

https://www.hirosehokyodo.com/guide/eprootpile.html

Youtubeに施工手順がアップロードされてました。

 

 

EPルートパイル工法

 

 

ナルホド。

 

 

今回の工事では設計本数の一部。

22本だけの施工なので

来週半ばには完了し

足場解体

撤収

の予定です。

 

(みやうち)

 

 

 

 

↑↑ 採用情報

 

 

↑↑ インスタグラム ーisobegumi

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生コン詰め大型土のうの袋の剥がし方

2021年01月28日 | 国道493号道路災害復旧工事

 

近年多発する災害の応急復旧において

中詰材に生コンを使用した大型土のうを

道路の土留めや河川の護岸に活用している例も多いかと思います。

 

とうぜんのことながら

それはあくまで応急の仮設構造物ですから

撤去しなければなりません。

 

当社がその生コン詰め大型土のうをはじめて使ったのが

平成26年8月豪雨で通行止めとなった国道493号の迂回路をつくった工事でした。

6年以上が経過した今、

小島トンネルが開通し、

ようやく迂回路を撤去できるようになりました。

 

つまり、

大量につくった生コン詰め大型土のうを

今、まさに、撤去しているまっさいちゅうなんです。

 

そこで

はて

これはどんなふうにやるのがイチバンいいんだろうか?

といろいろ考えていたのが

土のう袋を剥がす方法。

 

人力?

ミニバックホウ?

バックホウにつかみ系アタッチメントをつける?

 

ま、

とにかくやってみるべと

最初に試した方法がアタリ。

使用しているのは0.45m3級バックホウです。

 

 

 

まず、剥がそうとする土のうをピックアップ

(って手当り次第ですが)

 

 

 

さてはじめるよ

 

 

 

みるみる間に

あられもない姿にされたコンクリートの塊は

このあと小割りをされ

袋の方はまとめて

それぞれ産業廃棄物として処理場に搬出されます。

 

 

 

 

以上

生コン詰め大型土のうの袋の剥がし方。

 

作業のポイントは

バックホウの先端に平ヅメ(ツース板)をつけて行なうこと。

 

やってみれば

案ずるより産むが易しでしたね。

 

ちなみに

この方法を提案してくれたのは下請け会社の社長さん。

いやー

おかげで助かりました。

どうもありがとうございました \(^o^)/

 

(みやうち)

 

 

 

 

↑↑ 採用情報

 

 

↑↑ インスタグラム ーisobegumi

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒマか!!

2021年01月27日 | 国道493号道路災害復旧工事

 

 

 

生コンを詰めた大型土のうを撤去し

仮置している状態を空撮してみました。

 

何個あるのか

記録するためです。

これでまだまだ

全体の半分弱しかありません。

 

ついでに・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

離陸前のドローンで

飛ばせているふりをして

自撮りしてみました。

 

(ヒマか!!^^;)

 

 

 

(みやうち)

 

 

 

↑↑ 採用情報

 

 

↑↑ インスタグラム ーisobegumi

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御礼

2021年01月26日 | 国道493号北川道路柏木工区関連工事

 

 

 

現場責任者が手にしているのは

「お~いお茶」

土佐の高知の北川村「ゆずサイダー」。

 

自ら買ってきたのではありません。

社長の差し入れでもありません。

 

先日のこと

この現場ではたらいている社員2名が

現場へ向かう途中で

溝に脱輪して動けなくなったクルマを

救出してあげたとのこと。

これはその御礼にと

運転手さんが持ってきてくれたものです。

 

 

じつはわたしも

脱輪の場面には何度も遭遇したことがありますが

そのうち二度は

礼も言ってもらえませんでした。

別に「ありがとう」と言ってもらいたくてやることではなく

行きがかり上、捨ててはおけないだけのことなんですが

なんだかなぁ

と思ったもんでした。

 

それに比べ・・・

 

やっぱり

わたしのこの顔とこの態度が

わるいのかなー

なんて思う今日このごろ。

 

てな話はおいといて

 

 

 

運転手さん

「ゆずサイダー」とお茶

みんなでありがたくちょうだいいたします。

わざわざごていねいに

どうもありがとうございました。

 

(みやうち)

 

 

 

 

↑↑ 採用情報

 

 

↑↑ インスタグラム ーisobegumi

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉兆?

2021年01月21日 | 国道493号北川道路柏木工区関連工事

 

 

北川村柏木の

国道493号北川道路

ボックスカルバート工事が完成しました。

 

来週に控えた完成検査を前にして

今日は社内検査。

検査員は不肖わたくしめです。

 

 

本社での書類検査のあと現場へ行き

できばえの確認と寸法の検測。

 

 

身内が言うのもなんですが

じつによい出来です。

 

 

 

検査が終わり

ふと空を見ると・・・

 

 

 

おもしろいカタチの雲がひとすじ

 

 

 

 

 

もしかして

吉兆?

 

いや

たぶんそうだ

なんの根拠もなくそう思うおじさんなのでした。

 

(みやうち)

 

 

 

 

↑↑ 採用情報

 

 

↑↑ インスタグラム ーisobegumi

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発泡スチロールで道路をつくってます

2021年01月20日 | 国道493号北川道路柏木工区関連工事

 

 

 

 

道路をつくってます。

発泡スチロールのような物体は

はい

まちがいなく発泡スチロールです。

まごうことなき発泡スチロールです。

どこからどう見ても発泡スチロールです。

 

 

この工法

発泡スチロール土木工法(EPS工法)の説明書を見ると

「大型の発泡スチロールブロックを盛土材料として積み重ねていく」

と書いてるんですけど

土の代わりに発泡スチロールを使うということはつまり、

土は使わないということで

だったら「盛土」っていう表現はおかしいんじゃないか

なんて思ったりするのはさておいて

発泡スチロールで道路ができるんですから

たいしたもんです。

 

 

といっても

この工法、わりと歴史と実績がありまして

1985年にノルウェーから日本に導入され1万件以上の施工実績があるらしいので

道路屋ならば知らないほうがおかしいぐらいの工法なんです。

 

 

わたしが知識として知ったのはさあ

30年近く前だったでしょうか。

たしか工法紹介の本で見たのが最初だったような記憶があります。

 

ですが

残念なことに

これまで当社では本格的に施工したことがありませんでした。

 

で、このたびようやく体験してる

と、こういうわけであります。

 

 

 

 

 

これに限らず

何年やってても

はじめて体験する工法というやつにめぐり合うことがしょっちゅうありますから

「土木のしごと」

ってやつはおもしろいんですけどね。

 

(みやうち)

 

 

 

 

 

↑↑ 採用情報

 

 

↑↑ インスタグラム ーisobegumi

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいね!

2021年01月19日 | (新)池谷橋(仮称)関連工事

 

 

 

新池谷橋A2橋台

足場が解体され

全貌があらわになりました。

(って大げさか? ^^;)

 

かっこいいフォルムですね (^^)

わたしは好きです。

 

うん

じつにいい (^o^)

 

(みやうち)

 

 

 

↑↑ 採用情報

 

 

↑↑ インスタグラム ーisobegumi

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

競演

2021年01月18日 | (新)池谷橋(仮称)関連工事

 

 

雲ひとつない青空を背景に

渓流の右と左で

それぞれクレーンがはたらいてます。

 

 

 

 

 

 

本流のほうにも1台

 

 

 

 

孫を連れてきてあげたいなぁ

 

なんてことを考えながら

クレーンの競演をながめる

おじさんなのでした。

 

(みやうち)

 

 

 

 

↑↑ 採用情報

 

 

↑↑ インスタグラム ーisobegumi

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あったかいんだからぁ

2021年01月15日 | (新)池谷橋(仮称)関連工事

 

 

 

「まあコーヒーでものんでいきや~」

 

と地元の女性に声をかけられ

 

 

 

 

 

 

 

日向と

人情と

コーヒーと

あたたかさの三重奏にほっこり (^o^)

 

 

 

年度末に向け

どこの現場も大わらわ。

フルスロットルでがんばってますが

 

どんなにささくれだった激闘のさなかにもぬくもりを忘れるな

(by 竹原ピストル) 

 

ですよね。

 

こんなときこそ

心に余裕を (^_-)

 

(みやうち)

 

 

 

 

↑↑ 採用情報

 

 

↑↑ インスタグラム ーisobegumi

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仮橋撤去完了完了

2021年01月14日 | 国道493号北川道路和田工区関連工事

 

 

国道493号迂回路

通称「小島の仮橋」

とうとうなくなってしまいました。

 

あっというまです。

チーム柳生基礎センター

鮮やかなお手並みでした。

 

本日は

彼らに敬意を表して

施工状況をいくつか紹介することにしましょう。

 

 

 

 

 

 

 

おまけ

 

 

 

 

 

 

ベテランの業も素敵ですが

初々しい若者も

なかなかよいですね。

 

お疲れさまでした。

ありがとうございました。

 

(みやうち)

 

 

 

 

↑↑ 採用情報

 

 

↑↑ インスタグラム ーisobegumi

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気をつけて

2021年01月13日 | 国道493号道路維持委託業務

 

きのう

除雪のあと

濡れた道路が凍るのを見こして

凍結防止材

(塩カルですね)

をまいたんですが

今朝になってパトロールをしてみると

一部で道路が凍結しているのをハッケン

もしやと思い積んでいた塩カルをまいて

対処しました。

 

 

 

 

 

これで

次の雨で流れるまではだいじょうぶのはずですが

なにせ国道493号は

そのほとんどが山岳道路です。

 

通行の際は

くれぐれもお気をつけて。

 

(みやうち)

 

 

 

 

 

↑↑ 採用情報

 

 

↑↑ インスタグラム ーisobegumi

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪です

2021年01月12日 | 国道493号道路維持委託業務

 

 

雪です。

何年ぶりでしょうか

国道493号に雪が積もるのは

 

 

 

 

 

 

 

除雪のあとは

凍結防止材を散布

 

 

 

 

 

昼めしも食わずがんばってくれました。

さすがです。

 

 

そのころわたしはというと

山に降る雪をながめ

ふるえていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自撮りした写真を

モノクロにすると

 

 

 

 

 

 

 

 

わたしが生まれる前に亡くなった

曽祖父為之助の遺影(80歳すぎに撮影)にそっくりで

ちょっと悲しくなりました。

 

 

のんきなもんです ^^;

 

でわ。

 

(みやうち)

 

 

 

↑↑ 採用情報

 

 

↑↑ インスタグラム ーisobegumi

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ばらしはじめましたよ~

2021年01月08日 | 国道493号道路災害復旧工事

 

 

 

 

 

国道493号迂回路の仮橋撤去

さあ

いよいよ

はじまりましたよ~ (^o^)

 

(みやうち)

(って署名するほど書いてないんですケド ^^;)

 

 

 

 

↑↑ 採用情報

 

 

↑↑ インスタグラム ーisobegumi

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよばらすよー

2021年01月07日 | 国道493号道路災害復旧工事

 

 

 

 

早朝

先っぽのないクレーンが到着。

 

先っぽは

その他機材とともに前日入り

奈半利川原で

本体を待ちかまえております。

 

 

 

 

 

 

これらを合体させ

クレーンのセットが終われば

さあ

いよいよ

 

6年のあいだ

国道493号の迂回路としてお世話になった

仮橋をばらしますよーー (^o^)

 

(みやうち)

 

 

 

 

↑↑ 採用情報

 

 

↑↑ インスタグラム ーisobegumi

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒光り

2021年01月06日 | (新)池谷橋(仮称)関連工事

 

(新)池谷橋A2橋台

 

 

 

型枠を外しております。

 

 

 

 

 

 

外した直後なので汚れはあるものの

つやつやでぴかぴかの

黒光りするコンクリートの面です。

 

A1につづいて

こちらA2の方も

よい仕上がりになったようです。

 

型枠外しのあとは

足場を解体して橋台本体の工事は完了。

そこから作業は

両サイドの擁壁に移っていきます。

 

(みやうち)

 

 

 

↑↑ 採用情報

 

 

↑↑ インスタグラム ーisobegumi

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする