バックホウにつける「つかみ系」のアタッチメント。
「つかみ機」とか「グラップル」とか「フォーク」とかの呼び名があります。
妙に愛橋があるこの写真が気に入ってInstagramに画像をアップすると、
「ニムラですね!」
というコメントをいただきました。
ん?
ニムラ?
思わずこんな顔が浮かんでしまいましたが、
それはすぐさま打ち消し、
調べてみました。
「ニムラ つかみ系 アタッチメント」などなど
手を変え品を変え検索してみますがヒットしません。
そこで、Facebook友だちに教示を請いました。
「これ、ニムラっていう呼び方があるらしいんですけど、誰か語源を知りませんか?」
すると、ほどなくして隣県からこんな答えが。
「”niblle = 齧(かじ)る、食い付く”?(笑)」
あ、たぶんソレ!
採用!!
「ニブラ」で検索すると、数多くはないですが、いくつかヒット。
そのうちに環境省水・大気環境局が出した『地方公共団体担当者のための建設作業振動対策の手引き』というものがあって、
そのなかにある「建設工事で使用される建設機械等」という項目には、
・・・・・・
3.圧砕機
(破砕機、油圧クラッシャー、ニブラ、ハサミ、ベンチ、ニッパー、油圧カッター、鉄骨切断機)
・・・・・・
とあって、どうやら圧砕機を呼びあらわす呼称のひとつのようです。
それにつづいては、
・・・・・・
4.つかみ機
(フォークグラブ、つかみバケット、フォークグラップル)
・・・・・・
と記されており、
わたしが写したアタッチメントをニブラと呼ぶのは誤りだったようです。
ちなみに圧砕機というのは、こんなもの。
ついでにnibllerで検索してみると
1.かじる人[物]
2.《魚》メジナ
3.《工具》ニブラー◆棒状の歯を上下に動かして、金属板に連続的に穴を開けて切断する
(『英辞郎』より)
ということが判明しました。
つまり、
niblle → nibller → ニブラ
と、こういう流れだったようです。
それにしても・・・
どこか可愛げがある顔だと思いませんか?
青空に映えて
とっても素敵なバックホウの腕の先。
くれぐれも言っておきますが、
ニムラでも
ニブラでも
ありません。
似てるとすれば・・・
恐鳥類でしょうかね。
おかげで
またひとつ賢くなったオジさん。
以上、モネの庭現場からでした。
(みやうち)
採用情報
↑↑ 興味のあるかたはクリックしてください。
↓↓ こんなのもやってます。
↑↑ インスタグラム ーisobegumiー
↓↓ こんなのもやってます。
↑↑ 答えは現場にあり!技術屋日記