国道493号道路災害復旧工事。
今月の「おたより」が出来ました。
村北部地区の住民の皆さんには村役場の回覧とともに、
平鍋小島両地区の皆さんには戸別訪問で配ります。
ご意見ご要望があれば、担当者もしくは本社までご連絡ください。
(ひの)
いったん上がるかに見えたのですが、やはり今年の雨はクセが悪いようです。
打ち合わせ予定より幾分早く着いて待っていると、たちまち大雨になりました。
ほどなくすると、雨の中、担当者のかたたちが到着。
3工区の起点側の施工方法について打ち合わせをさせてもらいました。
明日から、取合せの張コンクリートや石積みを施工、2週間ほどで終わる予定です。
(ひの)
先週の土曜日、北川村中部地区(小島~平鍋)で工事をする業者が集まり、第一回の連絡協議会を開きました。
参加したのは10件の現場の責任者さんたちです。
そのうち半分の5件が我が社の現場でした。
そのうえ9月中旬以降には、国道にかけた仮橋の撤去作業も始まります。
通行車両の皆さまや地元住民の皆さまがたには、どうしても、迷惑をかけてしまうことは避けられませんが、
少しでも負担が少ないような方法を考えて実施します。
どうかご協力をお願いいたします。
(ひの)
他の業者さんがやっている現場からの搬入土待ちで、ちょっとお休みしておりました。
国道493号小島バイパス、八ケ谷橋の下部工工事です。
バックホウだけでしたら河原まで降りて行けるぐらいにはなっているのですが、
工事用車両が降りていけるようになるには、もう少しかかります。
(ひの)
平鍋治山工事の「工事だより8月号」が出来上がりました。
本提のコンクリート打ち込みも残すところあと2段です。
それが終われば間詰めという、本提と地山との間を埋めていく作業が始まります。
今回の工事では、巨石を積んで間詰めを行います。
(ひの)
国道493号道路災害復旧工事、小島3工区。
23災第278-3号の現場です。
残すところは起点側取合せの張コンクリートのみとなりました。
それに先立って、ただいま材料の整理中、なのであります。
(ひの)
森林管理道開設事業島日浦線工事。
今年もなんとか落札することが出来ました。
工期の開始は8月28日からで、終了日が2月23日です。
今回のポイントは、この谷。
ここに直径1メートルの排水管を入れて、その上に盛土をします。
したがって、現場外への土砂の搬出はありません。
開設延長は135メートルです。
(ひの)
国道493号道路改良工事、八ケ谷橋の拡幅現場です。
工事だよりを作成しました。
今週末に配る予定です。
わかりやすいでしょう?
身びいきかもしれませんが、「いいね!」とクリックしたい気分ですね。
(ひの)
北川村島の県道改良工事。
電柱の移設などで工事を一時中止しておりました。
9月に入ればとりかかれる予定です。
ということで、「工事だより」を作ってみました。
明日、現場監督のボンズ10号くんが、地区の皆さんを戸別訪問して配ってきます。
(ひの)
国道493号道路災害復旧工事、小島3工区、
大型ブロックの据え付けが終了しました。
今週は、その上の調整コンクリートの型枠を組み立てて生コンを打設。
それと並行して取合せ部分の張コンクリートの型枠組立・生コン打設を行います。
明日からまた天気が落ちそうですが、現場はいよいよ終盤戦、
どうか、ほどほどでありますように。
(ひの)
北川村小島地区の国道493号道路改良工事。
仮設道路の取り付けはいったんここまでにしておいて、
来週は支障となる木の伐採と、切った木の搬出を行います。
そのあとは再び、仮設道路の盛土作業です。
(ひの)
礒部組の盆休み、終了しました。
本日から業務再開です。
平鍋地区の治山工事、
型枠を組立中です。
赤く塗りつぶしたところが生コン打設済みの部分です。
今、型枠を組み立てしているのはそのすぐ上です。
(ひの)